日産 シルフィ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
153
0

日産シルフィ 型式TB17に10年乗り12万キロを走行しました
メーカー指定のオイル種類は0w-20ですが、そろそろ粘度の高いものに変えようと思います

利用状況としては、往復50キロの通勤メインで高速道路利用無しです


価格重視で選びたいので10w-30を使いたいのですが、車に支障はないでしょうか?
また変更に伴いオイルの価格がやや抑えられるが、やや燃費悪化と言ったところですかね

ご回答よろしくお願いいたします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

指定粘度の範囲なのでもちろん問題はありません。
燃費や出力等の若干の低下はあるかもしれませんが誤差レベルでしょう。
エンジンのコンディションや運用環境次第では変わらないか向上さる場合もあります。
ただ粘度に関しては5W-30と10W-30での差は然程ないと思いますので5W-30でいいのではないかと思います。廉価グレードの場合ですと5W-30の方が品質は高い傾向があります。

その他の回答 (2件)

  • 片道50Kmの通勤との事なので距離の割には消耗は少ないのでは?と
    推定します、純正オイルで0w-20の代替で取説の推奨も10w-30かと思います
    燃費悪化、始動性不良、加速不良、アイドリング低下の影響は起きると思いますが、
    ユーザーによって感じる度合いは変わると思います、
    オイル交換の頻度も多いでしょうから、オイル代は下がりますね。

  • メーカー指定のオイル種類は0w-20ですが、そろそろ粘度の高いものに変えようと思います
    点火系メンテナンスが適正なら
    0Wー20・問題ない
    30番は燃費が落ちるだけ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 シルフィ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 シルフィのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離