日産 シルフィ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
307
0

夏用のタイヤを買おうと思ってるのですが、今は燃費のいい、エコタイヤをよくCMで見るのですが、国産メーカーだとどれがいいのでしょうか?

詳しい方教えて下さい。

参考
車:シルフィー
サイズ:185/65R15

これだけで分かりますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

国産メーカーなら、
どこも性能は変わらないと思いますよ。
ブリヂストン、ヨコハマ、ダンロップ、
トーヨー。選ぶのは貴方。

その他の回答 (3件)

  • 燃費重視ならエコピアやアース1です。アース1は試乗し転がりにびっくりしました。まずアクセル離しても止まらない!これにビックリ。相当燃費伸びます。ちなみにカローラで試乗。

    安全静かさならBSレグノやヨコハマdBです。
    自分はdBのほうが乗り心地、静かさはよく感じたんでdBです。ちなみにセルシオ。

    ヨコハマからアドバンデシベルってのが昨年でてかなりイイらしいです。購入者いわく(自分はまだ試乗なし)BSより絶対いい。燃費もよく静かなど。ただまだ履き潰した人が知り合い等にいない為、減ってきたらうるさくなるとかの情報がないです。

  • 分かりますよ(^^)

    私も実家の車が同じサイズで,ちょうど探しているところです。
    エコタイヤだと,ブリヂストンのエコピアが49000円,ヨコハマのアース1が43000円,ミシュランのエナジーセーバーが39000円くらいでした。ミシュランは海外メーカーですが,世界一と言う人もいますし,乗り心地の柔らかさは特筆もので,侮れない性能だと思います。騒音に関しては国産に敵いませんが,寿命も長いようですし,この値段は破格ですね。ヨコハマの方が性能は良いとの試験結果もあり,質問者様の「国産で」という条件を踏まえれば,アース1ということになりますが。

    ただ,私の場合は実母が乗る車のため,燃費は正直どうでも良く,安全性と快適性だけを考えていますので,ヨコハマのデシベル(49000円)かブリヂストンのレグノ(55000円)以外は考えていません。
    タイヤは路面と接する唯一の部品ですし,この性能如何で全てが決まってしまいます。いくら高い車を買って,どんなに念入りな整備をしても,タイヤが駄目なら全ておしまいです。エコブームに乗るだけであれば,エコタイヤへのこだわりは正直良いとは思いません。

  • エコタイヤって燃費良くなるんすか?
    ガソリン代が浮くから選ぶんですか?
    安いタイヤ買ったほうがお財布的にもエコかと。
    高い国産のエコタイヤかうより、ある程度品質がいい安いタイヤ買ったほうが
    エコじゃないかな。ハンコックとか、国産の半額くらいで買えるし。
    ガソリン代で、半額分の元取れますかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 シルフィ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 シルフィのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離