日産 シルフィ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
163
0

日産シルフィのオイル漏れで悩んでいます。

2017年1月新車登録車です。2019年5月にはオイルゲージ付近からオイル漏れを確認したのですが、日産の整備士は「製造時の機械油です」と言って特に心配ないと言います。2021年1月の点検ではオイル漏れの範囲が広がり、半年でオイルのレベルゲージが半分下がり(半年の走行距離3000Km)、冷却水はレベルゲージの半分まで下がります。継ぎ足してはくれるのですが、何が原因でしょうか?
どなたか教えてくだされば幸いです。よろしくお願いします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

これくらいなら漏れではなくにじみです。
まったく問題ありませんし車検も通ります。

半年で3000kmってことは、普段から短距離走しかしないのでは?
であれば、エンジンオイルが消費してしまうのはある程度仕方のないことです。1万キロで1Lほど減りますよ。
冷却水は水なので蒸発して減ります。また、エンジンの冷間/熱間っでも水量が変わります。熱膨張しますので、ごくごく当たり前のことです。

質問者からのお礼コメント

2021.2.10 07:05

ありがとございました。オイル上がり等の心配とオーバーヒートの心配があったので質問しました。ご意見を参考に丁寧に乗っていきたいと思います。

その他の回答 (3件)

  • 4千キロで半目というのが私のデータです。
    但し9万キロ走行で、ですから多いと言えば言えるかも、ですが
    極端ではない。
    滲んでるのはうえのほうからでしょうから、カム角センサあたりかも。
    私のはそこが滲んでます。
    しょうがないと思うしかないかも。

  • 2021年1月の点検ではオイル漏れの範囲が広がり、半年でオイルのレベルゲージが半分下がり(半年の走行距離3000Km)

    添付画像・パッキンからのオイル漏れでは


    エンジンオイルのレベルゲージ

    エンジンオイル下がり
    エンジンオイル上がり
    どちらか・・・かも

  • 写真で見る限り漏れてません。
    ただのにじみです。

    保管場所の路面に垂れたりなんか
    してないですよね?

    オイルが減るのはほかの要因ですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 シルフィ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 シルフィのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離