日産 スカイライン クロスオーバー 「スカイラインはこれもアリなのです♪ スカイラインは元々 クーペあり、セダンあり、ワゴンあり、ハッチバックあり、ディーゼルあり… 何でもありなんです。 」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 スカイライン クロスオーバー

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

スカイラインはこれもアリなのです♪ スカイラインは元々 クーペあり、セダンあり、ワゴンあり、ハッチバックあり、ディーゼルあり… 何でもありなんです。

2009.8.8

総評
スカイラインはこれもアリなのです♪
スカイラインは元々
クーペあり、セダンあり、ワゴンあり、ハッチバックあり、ディーゼルあり…
何でもありなんです。
全部ひっくるめて「スカイライン」なんです。
「走り」だけがスカイラインの特長ではないと思います。
セダンやあるいはハッチバックだけど走りもいいよ、というのが実はスカイラインの原点だと思います。
ケンメリの一部車種はメーター周りやハンドルの木目が豪華で高級車っぽかったし、
ジャパンのデジタル時計も子供ながら当時は自慢の種でした。
(ハコ~ケンメリ~ジャパン=親父所有)
ジャパンは免許取りたて直後かろうじて自分でもハンドルを握ることができました。
(自分が免許取得後、数カ月で親父が乗り換えのため手放しました…もうちょっと乗りたかった。)
その時の印象では、ジャパンって走りませんでしたよ。(2000GT-EL)
自分が所有していたワンダーシビック(25RのMT車)の方が軽快に走りました…
そんな時代のスカイラインと現行のスカイラインを比べたらすごい進化!
よく走るし、高級感はあるし、運転しやすいし。
特にこのクロスオーバーの高級感はレクサスのコンペチターと互角以上との印象。
SUV系の自動車としては走りもいい。
私はスカイラインにはクロスオーバーのような車型もありだと思います。
満足している点
○内装の高級感
 特に内装の高級感は特筆モノ。
 これがスカイライン!?という感じ。日産の現行車では断トツ!
○スカイラインを冠したネーミング
 スカイラインはこれでいいのです。
○外観デザイン
 まさにクロスオーバーしていてよいと思います。
○リアシート
 座り心地もさることながら、電動で倒したり立てたりできる機能があるなど、使い勝手もよい。
○乗り心地
 セダンよりいい。
 というか、現行初期のセダンは乗り心地が悪すぎる。
 クーペでよくなり、さらにこのクロスオーバーでまたよくなった。
不満な点
▲値段が高い…
▲車体が大きい…
▲リアの「SKYLINE」の文字のデザインをもっとおしゃれな意匠に変えて!
▲SUVとしての地位を確立したければ車高や4WDシステムなどに改良(特長)を加えてほしかった。
▲おそらく売れない…(悲)
お客さんの喜ぶ顔が見えるような車づくりをしてください。日産さん。
若者が車離れしているのは、若者の心(お客さんの気持ち)をつかめていないからですよ。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 スカイライン クロスオーバー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離