日産 スカイライン 「日常を非日常にする車」のユーザーレビュー

なす_400R なす_400Rさん

日産 スカイライン

グレード:400R(AT_3.0_V6ターボ) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
3
デザイン
5
積載性
5
価格
5

日常を非日常にする車

2022.2.6

総評
圧倒的な速さと高級感を兼ね備えた特別な一台。車業界を取り巻く情勢的にこのような車を買えるのはこれが最後かも。
満足している点
高級感と高い走行性能。走りが良いだけでなく、静粛性や先進技術、内装の高級感など所有欲を満たされる。静粛性が非常に高く、特別な空間であることを演出してくれる。オプションのBOSEスピーカーとの相性が良い。
高級路線に対しては賛否両論あるが、個人的には高級感と高い走行性能の両立に非常に魅力を感じる。
後期から導入されたVモーショングリルも精悍な印象。
不満な点
座席足元の狭さと足踏みパーキングブレーキ。左足のポジションに余裕がなく、運転時に窮屈感を抱く。
この価格帯の車ならば電動パーキングにしてほしかった。
ハンドルヒーターが設定されていないのも残念なところ。冬の時期には必須の装備と言っても過言ではない。
デザイン

5

外装は後期顔になって引き締まった印象。テールランプも伝統の丸目に戻ってスカイラインらしさを取り戻した。欲を言えば円の上部が切れたデザインではなくこれまで通りの正円にしてほしかった。
設計の古さが指摘される内装だが、高級感があり個人的には高評価。
走行性能

5

文句なしのハイパフォーマンス。アクセルペダルを踏めば思いのままに加速をしてくれる。高速域だけでなく、発進から低速域も非常に滑らか。ストレスを全く感じることなく走行できる。
乗り心地

5

やや硬め。振動や突き上げが多少気になったが、脱ランフラットをすることで劇的に改善された。乗り心地が気になる方は純正のランフラットから履き替えることをおすすめ。
静粛性が高いのでロードノイズは特に気にならなかった。
積載性

5

トランク容量が多く、積載性は高い。シートが分割で倒れるところも使い勝手が良い。
燃費

3

街乗り8〜9程度。405馬力というパワーを考えれば十分な数値。
価格

5

性能を考えればこの価格は妥当なところ。むしろお得とまで言える。多少無理をしてでも購入する価値はあり。
故障経験
特になし。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 スカイライン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離