日産 サファリ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
156
0

ランクル、サファリ四駆ディーゼルについて質問宜しくお願いします。
極寒地に住んでます。(マイナス20度以下)

いつも冬の極寒時にy61サファリtd42tがすごくエンジンを掛けるのに苦労します。(ストールする、アイドリングが安定しない、凄い振動)エンジンがあったまると良くなってきます。

ちなみに、極寒時、y60サファリ td42はいつも一発始動でした。
70ランドクルーザー1hzもいつも一発始動でした。
バッテリー、燃料フィルター、燃料タンクなどは交換、清掃しましたが、直りません。
わかる方、詳しい方、原因、改善方法など教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

以前乗っていたTD42でプライミングポンプ本体からエアー吸って始動時不調の経験が有ります。
プライミングポンプを一度交換されてはどうでしょうか

質問者からのお礼コメント

2023.10.21 20:03

ありがとうございました。
プライミングポンプを交換してみたいと思います。
助かりました。

その他の回答 (3件)

  • グロープラグの断線では?
    6気筒全てではなく、1気筒だけ(高齢なので複数の場合もあり)がグロープラグの不具合で、予熱不足で始動不安定ではないでしょうか?

    キーONで極寒だと2秒くらいグローすると思いますけど、完了後、一度キーOFFにして、再度キーONグロー完了後、スタートしてみれば(※3回でも)、スタートが1回時よりもスムーズになる場合があります。
    複数回グロー後、アクセルベタ踏みでスタートも試してください。
    ※応急措置ですから、グロープラグ点検・交換はしてください。

  • シンプルに軽油が凍っているのでは?

    一番凍りにくい軽油の特3号でも、凍結点は-30°cですが、目詰まり点は-19°cです。
    その為、質問者様の住んでおられる地域では目詰まりや凍結が起こっていてもおかしくありません。

    ただ特3でも凍ってしまうとなると何か手があるのかと言われると難しいですね…

    日本外の北極に近い極寒地だと車を丸ごとカバーで覆ってヒーターで暖めたり、エンジンを切らなかったりするのでそう言った対策になってくるかもしれません。

  • (ストールする、アイドリングが安定しない、凄い振動)エンジンがあったまると良くなってきます。
    セタン価はどうでしょう

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 サファリ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 サファリのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離