日産 ルークス のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
78
0

軽自動車の名義変更について教えてください。

娘がもう、車(日産ルークス)を使わなくなったので、主人の名義に変えようと思っています。

軽自動車の名義変更は、管轄の陸運局で、その車を一旦抹消手続きをしてから名義を変えるのでしょうか。
また、娘と主人の印鑑証明書は必要でしょうか。
譲渡証明書も必要になるのでしょうか。

すみません。。 どなたか、教えていだけると助かります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

質問に書かれているのは普通車の場合の話であり、軽自動車の場合は異なります。

まず、抹消せずに変更手続きは出来ます。
その際に必要なのは新所有者(今回で言えばご主人)の住民票のみです。
その他必要な書類(申請書など)は軽自動車検査協会にあります。
そうそう、手続きするのは管轄の「軽自動車検査協会」です。

あと、注意点としては所有権がついていないですよね?
所有者が娘さん名義ではなく、ディーラーやローン会社になっているケースです。(その場合は使用者の欄に娘さんになっています)そのケースの場合は所有権解除をしないといけないので、まず、ローン会社やディーラーに書類手配をしないといけません。

最後に、現在住んでいる所が「車庫の届出」(普通車で言う車庫証明)が必要な地域の場合は、名義変更後に警察署で届け出が必要です。

質問者からのお礼コメント

2024.2.13 07:39

管轄の軽自動車検査協会で手続きするんですね。
娘名義のルークスなので、主人の住民票を用意して、手続きに行きたいと思います。

車の手続きは、難しいので、教えていただき、本当にありがとうございました。
お忙しい中、お答えいただき、感謝いたします。

その他の回答 (2件)

  • 抹消は不要、印鑑証明も不要、さらに押印も不要
    旦那さんの住民票のみ必要です

  • 軽自動車の名義変更は、陸運局で行いますが、一旦抹消手続きをする必要はありません。必要な書類は以下の通りです。

    1. 自動車検査証(車検証)
    2. 譲渡証明書:譲渡者(娘)と受け取り者(主人)の署名・押印が必要です。
    3. 印鑑証明書:譲渡者と受け取り者のものが必要です。ただし、同一市区町村内であれば不要な場合もあります。
    4. 自動車税納税証明書
    5. 自賠責保険証明書

    以上の書類を揃えて、最寄りの陸運局に提出します。手続きは1日で終わることが多いです。ただし、混雑具合によりますので、余裕を持って手続きを行うことをお勧めします。

    ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ルークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ルークスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離