日産 ルークス のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
288
0

車に詳しい方にお伺いします。

今、車の乗り換えを考えているのですが

①HONDA NBOX
②HONDA NBOXカスタム
③日産 ルークスハイウェイスターX
④トヨタ ルーミー

の4つで悩んでいます。

新車購入で考えていますが、中古車(新古車・試乗車あたり)でもいいかなと思っているところです。
それぞれの車でメリット・デメリットあるとおもいますが、参考にさせていただきたいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

④のルーミーは今はあまりおすすめできないですね。
ルーミーはダイハツ製ですから新車では販売停止中です。中古では買えるが、今検討するのは微妙ですかね。
荷室が撥水式にもできることと、リアシートがほぼフラットに倒れる(最大70度)のはメリットなのですが、NAだと軽自動車でないのにアクセルのレスポンスが悪い(つまり加速が悪い)こと、ハンドルのあそびが大きい、乗り心地が悪いのはデメリットですね。ルーミーはプラットフォームが軽自動車用の流用というコストカットぶりは改善点だと思います。

装備の質、プロパイロットで選ぶなら③のルークスハイウェイスターですが、個人的には②のN-BOXカスタムが良いと思います。

ルークスも昔の軽自動車に比べたら大幅に進化しており、乗り心地が悪い印象がありませんでしたが、N-BOXの乗り心地はルークスよりも上質です。
走行時の揺れやフワフワ感はN-BOXがこのクラスでは一番少なく、そう簡単に横転することもないでしょうし、この全高の車と思えないほどのシートの包み込まれ感もありました。

NAでも十分な性能があり、ターボだとほぼほぼ文句なしの出来。
現行型はターボはカスタムのみなので、この中では②が一番満足度が高いかな。

質問者からのお礼コメント

2024.1.19 21:20

ご丁寧にありがとうございました。
しっかり検討してみようと思います!!

その他の回答 (5件)

  • 個人的な意見ですがアイドリングストップからの始動でセルモーターの音が耳障りなのとバッテリーの寿命が極端に短くなるのが気になっていました。
    この車種の中でルークスだけがマイルドハイブリッドを採用していて始動以外は専用のモーターとリチウムイオン電池で始動するのでセルモーター特有のキュルキュル音がないだけでなく本体のバッテリーの消費もないのでバッテリー寿命も長いです。
    車の電装品の中で最も電力を必要としているのはセルモーターです。
    街中で頻繁にアイドリングストップが稼働するとバッテリーの負担は半端ではありません。

  • ルークスのターボ乗ってますがルーミーが視野に入ってるなら軽のメリットは自動車税や車検等の維持費が安い事位です。
    そして軽を買うならターボじゃないと走行性能がすこぶる悪いです
    まあ普通車のターボの様な走りは出来ませんが(^_^;)
    軽NAと比べると空調付けながらの発進がスムーズだなと思う位です

  • 最近マイナーチェンジ前のルークスGハイウェイスターの二年落ち中古を購入しました。
    理由は、
    ・プロパイロットを使いたかった
    ・2年落ちならとても綺麗だか、
    新車より70〜80万は安く買える
    ・現行モデルとほとんど差がない
    (顔とデジタルミラー程度)
    です。
    購入前に①〜③を乗りましたが、それほど差はないので、見た目の好き嫌いで決めてよいかと感じましたが、トータルでの満足度が高いのは、②かと思います。
    ただ①も②も街中ですれ違う率が高いので、それをどう考えるかだと思います。
    まとめると、新車なら②(程度の良い中古は高い)、中古なら③かと。
    ①は中古の③よりメリットがあると思えませんし、④は試乗すればわかりますが①〜③と比較するようなカテゴリの車ではありません。

  • 回答者のお二人のコメントは貴重かと思います。買うなら、10〜20分の試乗で満足せず、どの車種別でもじっくり試運転をお勧めします。知りたい項目にチェック☑️を入れてしっかり試し観察する事ですね。坂道での粘り、砂利道での乗り心地など。N-BOXならスピードや力が有りトルクを希望ならturboです♪
    turboなしならグレードにこだわらず、私的にはカスタムでなくとも選択肢ですね。但し、任意保険料額にも生きて来ますので安全装備はケチらない方がいいです♪ 先ずは良く比較され後は販売店と闘って良い値段で勝ちとりましょう! 外見は慎重にコレダと言う車選びで、使わない様な装備内容に凝らず実用面でチェックしましょう!
    追記 中古なら、試乗は選択肢は狭くなります。希望のものがあれば先ずは販売店でボンネット開けや、停車ごときでエンジン音、ドア音や外見にとらわれずコレダと決められれば、中古車情報に船出しましょう! 販売店にコレでもカア、と聞きまくり交渉して下さい♪

  • ルーミー4WD乗りです
    POWERモードがあるので、加速や登坂はストレスありません、
    車中泊できるしフラットにもなる170cmの方ならダイブインできる

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ルークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ルークスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離