日産 ルークス のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
168
0

タイヤについて教えてほしいです。
現在ルークスでタイヤは夏は『155R65R14』冬はインチダウンしてスタッドレス『155R65R13』をつけています。

今度新しくNボックスを買ったのですが、ノーマルタイヤが『155R65R14』でした。
Nボックスにも『155R65R13』をつけられますか?
買ったばかりなのでできたらそのまま使いたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

このサイズで車検を通したので有れば違反行為です。
車検時は元のノーマルタイヤに戻さないとスピードメーターの誤差が多くて通りません。オートバックス、イエローハット車検は明らかに駄目ですね。
認証取消レベルです。
使えないサイズのタイヤは捨てましょう。
ホイールはアルミですか?それとも鉄チンホイルでしょうか?
ホンダはアルミの場合、球面ナットを使っています。ほかのナットを使えば自然と緩みが発生する恐れがあります。N-Boxは純正アルミは4.5J 14インチ又は15インチがあります。
このサイズならタイヤも155/65R14扁平のスタッドレスタイヤを使ってインチダウンはしない方が良いですよ。
値段もさほど変わりません。昔のやり方は、オートバックス、イエローハットなど中小のお店ではタイヤを一時的に適正なタイヤを交換組込、スピード計のラインでは仮に使用して車検のテスターを通す。この様な事がありました。お客さんの要望でやっていたのを覚えています。現在はコンプライヤンスの関係でやっていないのでは?それをやっていれば違法な車検を通すビックモーター車検ですね。

質問者からのお礼コメント

2024.1.18 06:44

ありがとう

その他の回答 (3件)

  • えーとタイヤについてですが、現在155/65/14を、インチダウンして乗るには165/70/13が適正サイズなので、今のタイヤですとメーター誤差がかなりあり、実際の速度より速く表示されるかと思います。(その分走行距離も多くなります。)

    N-BOXの場合も同様で使うことは出来ますが、軽ハイトワゴンは純正サイズをオススメします。

  • ん~~~
    取り付けはできるのですがタイヤの外径がかなり違ってきてしまうので、
    スピードメーターの誤差も大きくなるし、オドメーターの数字も無駄に走行距離増えますよ・・・・

    インチダウンしてもタイヤ外径は変えないでください。

  • つくのはつくだろうが、
    相変わらず、速度計の読みがずれる。
    車検も通らない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ルークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ルークスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離