日産 プレジデント のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
224
0

もし、あなただったら!
10万㌔ マジェスタCタイプ
10万㌔ プレジデントロング


どちらを買いますか?
状態はどちらも同じフラットした場合どちらをかいますか?

値段も一緒として、年式は共に9年式。


どちらを買いますか?理由なども教えて下さい。
たくさんの人の意見が聞きたいです!ぜひよろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どちらを買うかというならマジェスタですね。
プレジデントも素晴らしいくるまですが、自分で運転するとなると車格や、燃費、運転のしやすさ、を考えると不便なくるまですから。設計時点から、後部座席に乗る人を最優先に作っているくるまですから。マジェスタは、新車時の価格、大きさは負けますが、自分で所有するならとてもいいくるまです。

その他の回答 (5件)

  • 希少性でいったらプレジデントじゃないですか。

    でも実際は買いません。

  • 車格、存在感ならプレジでしょう。9年式は中期モデルですね。ロングにも3つありバネサスで装備が少ないタイプD。これはリアにテレビなどもないです。で上級グレードソブリンのマルチコイルサス(バネ)とアクティブサス(油圧式サス)があります。こちらは一番上級グレードでリアテレビもあります。しかし年式、距離考えるとアクティブは悩みますね。半年前まで正に乗ってましたが15万キロ
    で乗り心地が軽みたいに感じ経たりを感じて売却しました。ソブリンのバネがあれば・・・。基本外観や内装は平成2年から変わってないが作りがデザインがスゴイ。いかにも高級って感じで。対するマジェは150系。マジェでは多分1番不人気なモデル。角ばっててイカツイとは思うけど。ま、いいところはトヨタの安心感ですかね?

  • プレジデントです。
    クラウンはローダウンしたりドリフトする人がベース車に選ぶ事も多いですがプレジデントでドリフトやローダウンの類は見かけません。

  • プレジデントです。マジェとは車格がちがいますよ。腐ってもプレジです

  • 燃費・維持費が高そうなので、どちらも買いません。

    たくさんの意見なので
    買わない人の意見もokですよね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 プレジデント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 プレジデントのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離