日産 パオ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
1
1
閲覧数:
123
0

ハコスカL28ノーマル、ソレタコデュアルです。現在不等長のスチールタコ足(42.7パイ)、タコ足後ダブルの50パイのステンマフラー(途中タイコあり)、リアのタイコもありの出口50パイデュアルです。

アイドリング時、「ボボボボ」と、重い音、中高速は「パオ〜ン」みたいな音(表現が難しい)です。自分の理想はセミみたいな音、甲高い音です。そこでタコ足を等長のステンに変えようかと思うんですが、タコ足にも42.7、45、48パイが種類がありますが、どれを選択した方がいいか考えてます。パイプ(タコ足、マフラー)を細くすれば甲高い音になるのか、どうなんでしょうか。爆音で音割れは避けたいです。ユーチューブとかも色々拝見したのですが、この音!と思ってもイベント等の搬出動画で細かいスペックがわかりません。色々悩みます。どなたか詳しい方、アドバイス宜しくお願いします。旧車歴まだ浅いです。#L型エンジン #L28 #ハコスカ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (1件)

  • L6は、チューニングをしないと軽い音にはなりません。
    腰下28である場合でも、少なくともヘッドを触らないと音は軽くなって行きません。

    等長タコ足にしますと、若干ですが軽い音には繋がります。
    45でよろしいと思います。
    将来的にボアアップをお考えであれば、48にしておきましょう。

    Zですと6-1のタコ足が入るのですが、ハコスカの場合は6-1のタコ足が入らないんです。
    圧倒的に、6-1のタコ足の方が軽い音が出るのですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 パオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 パオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離