日産 パオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
903
0

デジタルスピードメーターについて質問です。現在日産パオに乗っていますが
スピードメーターが動かず点検したところミッション側のギアが破損し空回りしていました。

修理となるとミッションを降ろしかなりの手間と金額になるので修理をあきらめ後付けのデジタルスピードメーターを付けようと思い探しています。
走行距離も記録できてパオにも装着できるメーターありますでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日産整備士です。解答者様達言っているECMから~というのは間違いです。パオの車速はミッションのアウトプットシャフトから機械的にギヤで検出してます。それをワイヤーでメーターへ。パルス信号はその信号をもとにメーターから取り出します。よって機械式にメーターに信号が入力されないとパルス信号の取り出しは出来ません。ECMは全く関係ないんです。よってその箇所の修理をしないと社外品のメーターさえ取り付け出来ないという事になりますね。ちなみにミッション側のギアが破損するのはありえません。誤診でしょう。他の日産のお店に行ってみて下さい。ピニオンメーターギアという部品があります。高く見積もっても交換で15000円くらい。ミッション脱着など全く必要ないですよ。同じ症状のパオを何十台も修理した事かわかりません。

質問者からのお礼コメント

2010.2.20 11:59

詳しく教えていただきありがとうございました!
デジタルスピードメーターはあきらめます。

本当にミッション側のギアが壊れてるのか不明なので再度補足説明を入れた質問をしますのでよろしければ回答お願いします。

また他の答えてくださった方、恥ずかしながら自分はパオにECUがある事を初めて知りました。あらためて勉強になりました。
ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • ECUの車速はミッションから来るんですけど。
    先の方が言うとおりミッションがダメなら何やってもダメですよ。

    ABSの車輪速センサー付けて改造する事も可能ですが相当の知識が無ければムリですね。

  • そもそも走行中の回転を検知できないので、何をつけても
    駄目です。
    速度を拾っているのはミッションからです、修理しないと
    駄目でしょう、車検にも受かりません。

  • 速度はECUから速度信号を拾えば良いでしょう。
    http://www.geocities.jp/mack2011/SpeedData/niss.html

    オドが記録できるのは無いかも?
    トリップはあるのですが…
    http://www.nagaidenshi.co.jp/MONITOR/4010.shtml

  • 実物を見ていないのでよくわからないのですが、
    ミッション側のギアが破損しているのなら、
    車速パルスを拾えない可能性もあるわけですよね?
    そこはクリアできているのでしょうか?

    私も以前、
    別の目的でデジタルスピードメーターを装着していましたが、
    旧車種ですと対応しているものが多いですね。
    私がつけていたものは走行距離の記録機能はありませんが、
    そういったものもあるかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 パオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 パオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離