日産 ムラーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,040
0

ちょっと前までデイライトっていうのかな?後付けでグリルなどにLEDを付けているのをよく見ましたが、

最近純正でヘッドライト周りにLEDが点灯している車をたまに見かけます。(目のクマみたいな感じに)
車種はレクサス、ムラーノなど。ビックリしたのはアストンマーチンまでつけてました。
最近の車はそういうのが標準装備の傾向なのですか?
スモールではなくエンジンをかけたら常時点灯って感じのやつです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

正式名称はデイタイムライトといいます。

その名の通り昼間でもライトアップさせて認識度を上げるようになっています。

以前からバイクは昼間でもヘッドライトを常時点灯するようになりましたね。

アメ車はヘッドライトを減光して点灯するようになっています。
また、停車中サイドブレーキを引くと消えるようにもなっていますので走行中か停車中かもわかるようになっています。

国産車もオプションなどで設定されてきています。プリウスもバンパー内に付くようになりました。

日本ではまだファッション性などで付けられる方が多いですが、本来はヘッドライトを付けると消えるようになっています。

質問者からのお礼コメント

2010.4.2 12:39

オプション仕様なんですね、参考になります

その他の回答 (2件)

  • ヨーロッパではデイライトの点灯が義務付けられてるらしいです。
    たぶん日本ではファッション性が高いですけどね。

  • アウディのアイラインですか?

    BMWがデーモンアイ、エンジェルアイというイカリングつけてからそのメーカーの独自色をだそうと躍起になった結果だと思います

    最近は、イカリングだからBMWか?と思ったらMOVEだったり
    LEDアイラインついてるからアウディか?とおもったらエスティマでした。

    初心者向けDIYの一種でもありますよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ムラーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ムラーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離