日産 ラティオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
3,689
0

ティーダって一代限りですか

結構ティーダっていい車だと思うんですが。5ナンバーサイズで、住み心地と内装に拘った、小さな高級車ですよ。
そういう車日本に無かったですよ。ベリーサはちょっと変ですし、プログレは高かったです。ティーダは非常に合理的なサイズと
価格と住み心地と内装の良さが融合した名車だと思います。だから街中でも結構見ます。セダンのラティオと
相まって、非常に日本車離れした名車だと思います。

でも一代限りで後継者はノートのメダリストだそうです。ローレルの再来みたいですが、さしずめローレルスピリットの
復活といったところでしょうか。でもいくらノートに良い内装をあしらっても、ティーダの住み心地は再現
出来ないですよ。住宅街を自転車で通勤してますが、ティーダ多いです。実家の父もティーダを愛用しています。
3ナンバーでも中国製でも入れてみればいいのに、やぱり右ハンドル仕様を作るのが億劫なんでしょうか?

http://clicccar.com/2012/07/19/179701

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

海外では昨年6月にティーダの新型を発表し既に発売している。
日本では発売はなし。
理由としては、海外ではノート<ティーダの販売台数が多く、
日本ではノート>ティーダという風な形になっているため。
また現行は排気量が同一であるし、形も似ている。
同じ形の物を二つ(内外装全く違うもの。兄弟車ではなく)を販売するってことはまずない。
ようは、販売台数がものを言うわけであって、
日本で売れてないものを投入すれば、赤字は必死。

ってことで、海外ではティーダ販売に専念し、国内ではノート販売重視という考え。

ちなみにティーダラティオに関しては新型を発売します。

その他の回答 (2件)

  • 検索したら、9月?秋頃?モデルチェンジって出ますが
    これは、白紙になったのかな?


    http://minkara.carview.co.jp/userid/788705/blog/22815608/
    http://tiida.dongfeng-nissan.com.cn/images/download/gts.pdf

    ティーダGTS ターボ
    燃費とか気になるけど、面白そうだ・・・
    中国限定の販売??
    やはり、3ナンバーワイドボディは駄目?

  • 残念なことに一代限りとなってしまうみたいですね。日本での販売台数の推移をみても、そんなに売れてない車というかんじではないのですが・・・個人的には、メダリストシリーズが不発に終わって、ティーダが復活なんてことがあったらなと思っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラティオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラティオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離