日産 ジューク のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
132
0

至急です!2015年製1500ccのジュークのタイヤについてです

このひび割れは後どのぐらい持つでしょうか、、?

ガソスタでタイヤの空気を入れて貰った時に19年製でひび割れあるから換えろといわれた為
一応車を購入したショップに換えた方がいいのか確認したら購入した時に確認したがまだ大丈夫そうだった、車検(今年4月)までは大丈夫だと思うと言われましたが
自分でも確認したらヒビが結構あったので不安になり質問しました

金欠大学生の為大きい出費はできるだけ避けたいのですが車検までに何度か高速に乗ったりほぼ毎日バイトや買い物(約5〜20キロぐらい)に車を使うのですごく悩みます
このひび割れは車検までに換えた方がいいのか、またバーストする可能性が高いか、相場いくらくらいなのか、
有識者の方教えてください!!

4本全部こんな感じかほんの少しだけヒビが少ないです

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

この程度で無茶な運転してないんだったら全然大丈夫だとは思います。
私もジュークのNISMORSに乗ってますが、スポーツタイプのタイヤでもネットで買って近隣のショップに直接送ってもらって着けてもらえば4本で工賃込みで6万くらいだったので普通のタイヤならもっと安く済むはずです。
ただあまり安すぎるタイヤは避けた方がいいかもです。
一回試しに着けてみましたが約1.2万km、6ヶ月で交換になりました。結果的に損しました。
今回はいいとして安全とバーストした時の出費と手間と時間のロスを考えたらもったいないのはわかりますがギリギリまでは使わない方がいいですよ。

質問者からのお礼コメント

2024.1.17 23:45

詳しく教えてくださってありがとうございます
同じジューク乗り、過去の経験も教えてくださったのでベスアンに選ばさせて頂きます、、!ありがとうございました!

その他の回答 (5件)

  • この手の種類の傷は表面だけの浅いヒビで深くなることはほぼないです。この感じだとあと1年は問題なくいけると思いますが、3ヶ月半年おきくらいに定期的にチェックをし、タイヤが潰れたときに傷口が広がる外周に沿った方向傷の様子(深くなりやすい)に注意をしてください。

    一応内側には表層とは違うゴム層が有り、こちらはヒビが入ることは通常有りません。しかし表層部のヒビが深くなると、この内側のゴム層が気泡のように外に飛び出てきて、最終的にバーストします。

  • 冬場だし亀裂が横向きにパックリと口を開いていないから
    車検の4月までなら大丈夫。

  • まだ行けるけど交換をおすすめするかな

  • 表面的なヒビは全く問題有りません!
    ヒビと言うか亀裂が出来たら即交換が必要だとは思いますよ!

  • まだ大丈夫そう、、、

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ジューク 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ジュークのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離