日産 グロリアワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
61
0

車のエンジンの暖気について教えてください。

平成8年式のグロリアワゴンです。
朝は水温計が真ん中に針が指すまで暖気してるのですが、帰宅のときは、針が少し動いてから乗っています。
針が真ん中まで水温が上がるまで待った方がいいですか?少し上に動けば、走り出してもエンジンには悪影響がありませんか?
宜しくお願いします ⤵️

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

他の方の回答とほぼ同じですが、

・停車中の暖機はエンジンオイルが全体に回る約30秒から、長くても水温計が動き出す(=冷却水温50度くらい)までで十分
・水温計が動き出したら発車し走行するが、「急」のつく操作はつつしむ
・水温計が安定したら暖機完了と判断できる

というものが相当前(40年以上前)から言われている話です。
停車中の暖機はエンジンだけに偏っていて、他がミッション、デフ、サス、ブレーキ等の各可動部位の暖機が疎かになります。
エンジン単体でみても無負荷暖機では時間が掛かって、燃料と時間の無駄です。この間は排ガスも生ガス排出が多いので、騒音と共に近所迷惑です。
「無理せずに早く暖機を終わらせる」が一番良いので、停車したまま暖機完了は、返ってエンジンに良くないと言えなくもないです。
またアクセルを踏んでいない低回転領域は燃焼が不安定なので、燻ぶり原因になります。冷機時の燃焼不安定とのバランスを考慮して(間を取って)、少し停車して暖機はしたほうが良いのは間違いないが、水温50度以上になったら走り出して暖機するのがベターです。
早く暖機を完了させるのに、エアコンスイッチをONにしてコンプレッサを稼働させる(少し負荷を上げる)のも一つのやり方と言えます(特に冬季はコンプの機能維持の効果もある)。

ちなみに電子制御インジェクション車で上記は顕著に言えることですが、キャブ車であっても1960年代後半以降なら水温計指針が真ん中になるまで停車して暖機するのは「やり過ぎ」です(キャブの種類や気象状況にもよるが)。

オマケですが「だんき」の漢字は「暖機」です。「暖気」は意味が異なります。技術用語なので変換で一発で出て来ないかもしれませんが。

質問者からのお礼コメント

2020.11.5 06:11

ご丁寧に分かりやすくありがとうございました。そのようにエンジンを扱ってみます

その他の回答 (4件)

  • 基本的に長時間のアイドリングってのは・・環境は勿論の事、エンジン自体にも良くないよ。。

    エンジンは構造的に低回転域で回るのは苦手で、この領域だとフリクションが悪化し燃焼効率も悪い。だからアイドルでは振動が大きくなる訳。。振動が大きいとエンジンマウントもその分傷むし、燃焼効率が悪いから煤等の不純物の蓄積も進んでオイル劣化も早い。。

    ベンツやBMWに乗ると分かるけど、アイドルアップ(暖機)の時間はメッチャ短く真冬でも1~2分程度で終わり、これでスタートしても全く問題は無い。

    国産全般に言えるけど、ハッキリ言ってアイドルアップの時間は長すぎる。

    キャブレター時代の車なら燃焼が安定するまで、それなりの時間を要したけど、リアルタイムに燃調を管理している昨今の電子制御車は、オイルがヘッドに回るまでの間で十分だと思う。

    そもそも暖機は、エンジンだけじゃなくミッション等の駆動伝達系にも必要だから、1~2分程度でさっさと切り上げて、ゆっくり無理なく動かし始めたほうが結果的にはよいと思う。。

  • 自宅に着いた時に完全に水温が上がっていれば問題無いです。

  • 昭和の中期頃の車ならいざ知らず、平成に入ってからの車なら暖機運転なしでも問題はないと思いますよ。
    ただし、水温系の針が動き出すまでは無理な走り方は押さえるという事で。

    長い暖機は、近所に家がある場合は迷惑になりますし、余計な排気ガスを排出するのもどうなのかな?

  • 少し動けば問題有りません。

    そもそも暖機自体走りながら行えば問題有りません。
    エンジンを始動して30秒~1分ほど経ったら・・・
    ゆっくりと走り始めれば良いです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 グロリアワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 グロリアワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離