日産 デイズルークス 「あとは動力性能さえ有れば…」のユーザーレビュー

ほれす太郎 ほれす太郎さん

日産 デイズルークス

グレード:ハイウェイスターX(CVT_0.66) 2016年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
1
乗り心地
4
燃費
3
デザイン
4
積載性
3
価格
-

あとは動力性能さえ有れば…

2021.5.5

総評
モーターアシストのついた現行版は評判が良いようですね。とにかく、パワー、パワー、パワー!
総合的には一定のニーズは満たしていると思います。見かけも悪くないですしね。
満足している点
2人で使うならそこそこ良い感じの乗り心地で良いかも。長時間乗っていても腰に堪えないし、許容される速度域での直進性は緊張を減らしてくれます。前方から見た姿も結構凛々しく感じて嫌いじゃないです。
期待していなかった分、全体的に好感が持てる車です。
不満な点
とにかく不満の全ては絶対的、圧倒的なパワー不足に尽きます。全てのメリットが、この一点で無に帰する感じがします。
トルクはスカスカ、パワーはヘロヘロ。信号で止まると、アイドリングストップが起動するのでリスタートタイミングが一拍遅れるのは仕方ないけど、そこから周囲の速さに乗るまでに一踏ん張り二踏ん張りが必要。少し急な坂はうるさ過ぎるほどエンジンが唸る始末。普段使い用と言っても街中にだって坂道は有るだろうに、これっておかしくね?と思うほど。カタログ値の燃費でもターボ車が良くて、価格も数万円しか違わないなら、もうターボ車だけで良いんじゃないかと思いました。
エンジンの不満でもう一つ見過ごせないのは、アイドリング時の振動です。ブルブルというかガタガタというか、長い赤信号でアイドリングストップが解除された後など個人的にはかなり不愉快です。
意外と不便なのは運転席周りの収納が便利に作られていないこと。いかにも隙間があったので収納にしておこうという感じのものも有るし、使い勝手が悪い感じがします。
デザイン

4

前期型に比べて最近の日産車らしいデザインになり、凛々しさが増したように思います。
後ろ姿は背が高くて腰高なので、車としては少し安定感が悪く間抜けに見えるかも。
走行性能

1

語れません(涙)
【追記】
我が家に来てからようやく5千kmになろうとしてますけど、乗れば乗るほどトルクの細さに切なくなってきたので星一つにしました。これがターボ車だともう少し違うのでしょうかねえ。
乗り心地

4

フロントシートの座面クッションの厚みが良い感じ。深く腰掛けるとお尻と腰の収まりが良く、ロングドライブでも比較的快適に過ごせました。リヤシートは自分では乗らないので分かりません。
積載性

3

二人乗りとして考えたら十分。
燃費

3

もともとカタログ値でも昨今の車としては良いわけでもなく、ましてやノンターボ車なので踏み込まないといけない分、燃費は期待していませんでしたが、高速道路で唸っていても意外と伸びることがわかりました。
今後、街中の走りが増えてから評価が変わるかもしれません。JC08モードで22.0km/l。約半年、3,000kmほど乗った実燃費でおおよそ7掛けといったところです。
【追記】
街中のチョイ乗りが増えたことと冬の寒い時期に暖房を入れていたことが原因なのか伸び悩みというか、悪いですね😵マイナス1で星3つにしました。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 デイズルークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離