日産 デイズルークス 「デイズルークス良い車」のユーザーレビュー

トッチイ トッチイさん

日産 デイズルークス

グレード:ハイウェイスターS(CVT_0.66) 2014年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

デイズルークス良い車

2016.1.10

総評
もちろんステータスなんてありませんが、見栄を張らず日常の道具として、また たまに遠出も出来る相棒とするなら、うってつけの車だと思います。走りも思っていたほど悪くなく、5000kmを超えたくらいからエンジンの当たりが良くなってきました。高速道路でも平坦路ならフル乗車で100km走行も余裕で、ハンドルもドッシリと安定しています。逆に低速ではハンドルがとっても軽く、車庫入れは楽です。
満足している点
何と言っても乗り心地で、細かな突き上げもなく長時間でも疲れません。遮音性も良く、意外と静かな車内です。それにフロントシートの出来の良さ。室内も広く、視界も広いのでとても軽に乗ってる感覚がありません。外から見れば小さいのですが(汗)。また、このタイプの車としてはシート高が低いので、女性やお年寄りでも乗降しやすい方だと思います。
不満な点
欲を言えば、出だしのトルクがもう少しあればと。それよりリヤシートが不満です。板のようなシートで、背もたれも短すぎる。体は安定せず落ち着かない。自分としては、収納出来なくていいから、デイズのようなシートにしてほしかったですね。フロントシートの出来が良いだけに残念です。また室内の収納が少な過ぎるし、運転席の左足の置き場が不足です。
デザイン

-

走行性能

-

分かっていましたが、パワー感はあまりありません。加速じゃなくて増速って感じです。踏み込めば他車に遅れることはありませんが、燃費がかなり落ちるので、なるべくパーシャルで走ってます。一旦速度が乗れば、流れの速い幹線道路でも苦はありません。驚いたのが高速道路で、大人3人で荷物満載・エアコンオンでも100キロ巡航は平気で、多少の余裕さえあります。49馬力のノンターボがうそのようです。ただ登りになると速度は落ちてきますが。またハンドリングも低速で軽く、高速になるとドッシリとして安定感があり、とても乗りやすいと思います。
乗り心地

-

これも予想外で驚きました。前車の1500ハッチバックと同等かそれ以上の乗り心地です。細かな突き上げもなく、どっしりと滑らかに走ります。エンジン音や下回りからの音もよく遮音されていて、室内はとても静かです。20年式のムー○にも乗っていましたが、それより数段上の乗り心地と静かさで、とても軽とは思えません。
積載性

-

このタイプでは普通でしょう。
燃費

-

信号の多い市街地では13~15kmくらいで、夜間流れがいいと15~17km行きます。高速は4人乗車で16~19kmってとこです。車重とボディを考えたら仕方ないかな。
価格

-

故障経験
故障ではありませんが、先月出先の駐車場で、左のドア2枚釘のような物で線傷付けられました。自腹で直しましたが、今だにこんな事をする人間がいると思うと、悲しくなります。ちなみにボディは黒です。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 デイズルークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離