日産 デイズルークス のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
486
0

今年の初めに日産の販売店でデイズルークスを購入した際に、ドライブレコーダーをつけてもらったのですが、「バッテリーが上がる」という理由で駐車監視にしてもらえませんでした。本当にドラレコ程度の電力消費でバ

ッテリーは上がるものなのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

駐車監視機能が登場した当時はかなりのバッテリー上がりがレビューなどで評価されていました。

また、現在は一定の電圧を下回った時に駐車監視をオフにする機能があり、それがバッテリー上がりを防ぐ役割をしますが、車両によってバッテリーの電圧に個体差があり、実際にはバッテリー上がりを起こさないにもかかわらず、電圧監視で設定した電圧より下回ってしまい、結局はエンジン停止時にドライブレコーダーが動作していなかったという不具合が多数上がっています。

なので、装着してみないと正常に動作するか分からないのが現状だと思います。

また、駐車監視機能があるドライブレコーダーの説明書の注意書きには「新品から1年以内のバッテリー」「毎日30分以上乗車する事」などの記載があります。

その為、万が一を考えて整備士の方は装着をしなかったのだと思います。

所有者ご自身が取り付けする分には構わないでしょうが、整備士が取り付けて仮にバッテリー上がりを起こせば依頼者は整備士を責めるのは分かり切っていますから、そういう装着トラブルを防ぐ為でしょう。

その他の回答 (3件)

  • 上がる可能性はあるね
    OBD接続のレーダーでも上がるからw

  • 駐車監視って、常に撮影していて、衝撃があれは保存して衝撃がなければ上書きしてます。

    これって、エンジンをかけている状態ならいいですけど、エンジンを切った状態だと軽自動車だったら2〜3日も放置しているとエンジンは掛からなくなるでしょうね。


    軽自動車で駐車監視をフル作動させたければ、エンジンを切らないことです。

    ただ、それは非現実的ですので、駐車場に監視カメラを設置することになるでしょう。

    どうしても駐車監視を軽自動車でフル作動させたければ、バッテリーを大型化して、それに合わせたオルタネータを付けることです。

    ドラレコ程度の消費電力って言いますが、確かに消費電力は大きくないです。

    でも、それがエンジン停止中に永遠と続く訳で、トータルでは相当量になります。

  • あがりますよ。
    ただ社外品ではリレー等付けて一定電圧以下になったらカットするのもあります。
    常時駐車録画にしたいのでしたらサブバッテリー若しくは駐車時にモバイルバッテリー等に切り替える方法が良いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 デイズルークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 デイズルークスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離