日産 デイズルークス のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
3,160
0

トールワゴン(タント、NBOX、スペーシア、ルークス)かミニバンかで悩んでいます。

現在の環境はこんな感じです。

・夫、妻、4歳、2歳の4人家族
・子供はこれ以上増える予定なし
・家族以外を乗せることもほぼなし
・現在、軽自動車一台所有(夫が出勤で往復1時間使用)
・年4~5回、帰省旅行で高速使用(長くても4時間まで)
・妻が、スーパーや子供の送迎用にもう1台買い増ししたい(運転はこわい)
・兼用ジュニアシート1台、チャイルドシート1台装着。ベビーカーはそろそろ卒業
・予算は200万が限度。

まず、デイズルークス、タント、スペーシア、NBOXが候補に上がりました。
運転がへたな私にはルークスのアラウンドビューモニターが魅力的で良かったのですが、主人はNBOXターボを試乗して気に入ったようでした。
ただ、どのトールワゴンでもいえる事ですがやはり荷室が狭いですよね?
今の軽自動車でも、荷室に収まらず後部座席の足元にも積み上げたりいっぱいいっぱいです。
そこで主人と話し合った結果、もう少し頑張ってミニバンも検討しようという意見になって・・・。
ソリオ、プレマシー(低いグレード、主人がマツダに乗りたい)なども候補に入ってきました。
ただその場合、出勤に普通車を使用する事になるので維持費も気になります。

正直、候補が増えて悩みすぎてどれがいいのか?分かりません。
経済的な面から考えると軽自動車で頑張りたいと思うのですが(子供でお金もかかりますし)
毎日仕事を頑張ってくれている主人の意向も取り入れてあげたいし、普通車の余裕スペースは魅力的です。
どうか何でもいいので、ご助言お願いします。長文すみません。

補足

すみません、補足です! 200万が限度ですが、出来れば150万前後で抑えたいです。 頑張って頑張って200万という感じです。 分かりにくいですね、すみません。 回答有難うございます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

子供一人の子育て期をダイハツ・ムーヴを使用していました。
ほぼ母子二人の使用だったので質問者さんのご事情とはちがうかもしれません。

荷物に関しては、多い時はリアシートを前にスライドさせてリアゲージに積むか、片方を倒して後部半分に積んでいました。
スズキはリアシートが別々にスライドできると思いましたので、さらに柔軟な使い方ができるのでは?
旅行など定員いっぱいで荷台が足りない場合には、ルーフキャリア・ルーフボックス等の手段もあります。
自転車などもリアホルダーで外に取り付けることもかのうです。
ただ、パワー的なこともありますのであまり総重量が多くなるのも考えものでは有りましょう。

個人的には軽のトールワゴンや予算200万なら普通車でもいいかなって思います。
軽で150万円以上・トールワゴンの重量は過剰と思っていますので。(重いと燃費も悪いし)
うちの夫は普通車好みなので、うちは家族旅行は夫の普通車で、私の普段の足は中クラス以下の軽(子育て期ワゴンタイプ・子の巣立ち後は小型タイプ)です。

蛇足ですが試乗は後部座席にご家族も乗ってみたほうがいいと思います。
揺れて酔いそうな車種もありますので。

その他の回答 (5件)

  • 私はスライドドアの軽自動車をお勧めします。昔と比べて軽も随分良くなりましたし、タントやNBOX、デイズルークスなんかは下手な普通乗用車より広いです 。ご質問にあったに荷室についてですが、タント、デイズルークスは後部座席をスライドすることができるので、4人乗ってもそこそこの荷物が積めます。NBOXはスライドすることができません。チャイルドシートを装着するのであればピラーレスのタントがいいのでは? ちなみにスライドドアの軽はボディが重たいのでターボの装着をお勧めします☺️ 軽自動車税が増税されてもやはり普通車よりは断然税金も安いですので助かると思います。

  • ソリオが、良いと思います。 我が家は、タントでした。その前が、トッポBjです。 旅行の荷物も車に積み込むのが、一苦労でした。ソリオは、1200ccですが、1500ccにひってきすると思います。 この間、タントで、高速に乗りました。かなり後ろにいたソリオに追い越されました。

  • 荷室が狭いと言っても、ムーヴやワゴンR以上はありますよ。
    ただそこを重視するなら、リアシートが動かせないエヌボは真っ先に除外されるかも。
    高速に乗るなら、タントやルークスはエンジンパワーがないので辛い。

    普通車だとソリオが無難かも。
    室内空間が広い割に、車体サイズが小さいので、運転が苦手な人にもオススメ。
    燃費もそこそこ良いと思います。プレマシーもいいですが、値段的には厳しそう。燃費も劣るか。

    どうしてもマツダ車に乗りたいなら、スペーシアのOEM版のフレアワゴンという車種があります。
    おそらく、ご主人の願望はそういうことではないんでしょうが、車体が軽いので、
    とにかく燃費に優れてて、走りもターボじゃなくても走るはず。

  • ご家族が4人となると普段は2から3人で乗ることがよくあるということですよね? それならば軽はやめた方がいいです。やはり乗車定員5人以上の普通車を買うべきです。普段3人、たまに4人乗るということであればソリオあたりがいいかと思います。ソリオは室内広いですし、いざというとき5人乗れます。ただし荷室の広さはあまり期待できません。またエンジンも1200ccですから満足はできませんが、150万の予算を考えるとやはりソリオという選択がよいと思います。他にもポルテなどの選択肢もありますが、燃費が悪いですし4月からのガソリン価格値上げを考えると、それなりの燃費が必要かと思います。 燃費、価格、走行性、広さ、維持費 のバランスを考えますと、やはりソリオがいいかと思います。悪い言い方をすれば中途半端かもしれませんが、買って後悔はしない車ですよ。一度四人でお店で試乗してみてください。きっと満足するかと思いますよ。

  • 200万も予算有るなら軽自動車は除外した方が将来のためになるんでは?
    軽自動車の税制特権も段々無くなりますよ
    家族多くなると軽自動車はさすがにきついです!軽ワゴン車も持ってますが3人以上の乗車はきついです!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 デイズルークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 デイズルークスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離