日産 デイズルークス のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
249
0

こんばんは。
車にあまり詳しくないので教えて頂きたいと思います。軽四を購入予定でNBOXカスタム、タント、スペーシア、キャンバスの中で検討しようと思っています。

以前、NISSANのデイズルークスに乗っていたのですが(気のせいかもしれません)エンジン音が他の軽四に比べてうるさく感じました。
おすすめはありますでしょうか?大差はないのかもしれませんがメリットデメリット等教えて頂けると参考になります。
宜しくお願い致します。

補足

こんにちは^ ^ 初めて質問させて頂きドキドキしていましたが皆様、親切で相談させて頂き良かったです。 補足になります。 ジュニアシートがあと二年程は必要な子供が一人います。基本は私と子供がメインに乗り子供の送迎、少し遠出をする(高速はほぼ利用する機会はありません)、お買い物かなと思います。 大きな商品を購入した場合は主人の普通車を使うか配送を考えております。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽は規格があるのでどれも似たり寄ったりでしょう。
その中で、若干燃費は劣るもののNBOXの乗り心地の良さは抜群で、軽のレベルを超えています。ぜひ試乗をして検討ください。

その他の回答 (4件)

  • N-BOXカスタム、タント、スペーシア、キャンバス共にスライドドア付の軽自動車になりますのでターボ車でないと苦しい車両になります。

    エンジン音の五月蠅さを気にするならN-BOXカスタムで決定です。
    N-BOXカスタムは静粛性を高めるために様々なところに遮音材が入っていて軽自動車としてはとても静かな車です。
    車としても非常に出来が良くて、使い勝手もいいですし、安全性も軽自動車ナンバーワンに近いので満足度が高い車です。
    難点はターボのカスタムだと価格が高いことと、N-BOXは売れているので同じ車をたくさん見ることは我慢が必要です。
    それでも、満足度は一番高い車だと思います。
    https://nboxforlife.com/n-box-custom/honda-pure-sound-booth/


    ターボ車を選ぶコストを出せないならスペーシアですね。
    安全性などはN-BOXに劣りますし、走りとしても良い意味で軽自動車らしいキビキビした感じ(悪く言うと落ち着きのない感じ)で走るので、軽自動車らしい軽い感じを求める人には良いと思います。
    マイルドハイブリッドが良い仕事をしてパワーのなさを補ってくれます。
    https://car.motor-fan.jp/article/10003146?page=2


    広さにそれほどこだわりが無いならキャンバスがベストです。
    車高が少し低いということで、車両のふらつきも少なく、横風の怖さも他の車種と比較して少ないです。
    背が低めということで、雪が降る地域では雪下ろしが楽だったり、洗車した際のふき取りが楽だったりという利点もあります。そういったことで地方ではよく売れるサイズです。
    今年モデルチェンジして、走りも相当良くなってますし、ターボ車も選択できますし、「セオリー」というグレードであれば男性が乗っても違和感はないので、可愛い形以外を選びたい人も満足できる車になっています。
    https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1025559.html


    ということで、予算が潤沢にあるならN-BOXカスタム。
    車内の広さをそれほど求めないならキャンバス。
    コストを考えたらスペーシア。

    こんな選択になると思います。

  • 以前のデイズルークスは完全に三菱が開発設計し、製造も三菱水島工場で作られてましたが、現在のルークスは日産が開発設計して製造のみを水島工場で作ってる車で以前のデイズルークスとは別物です。

    しかも、11月には軽自動車初のe-powerルークスが発売されるので、他社のエンジン駆動車とは違って100%電気(モーター)で走る車なので、今新車買うならエンジン駆動車を買うと後悔するのでは?

  • スライドドアが必須条件であれば、スペーシアかスペーシアカスタムをお勧めします。

    スライドドア車のメリットとして、広い・乗り降りが楽・荷物が載る。

    デメリットとして、重い・背が高くて風に煽られる・強度が弱い。


    スライドドアが必須条件でなければ、迷わずハスラーJスタイルⅡをお勧めします。

    乗れば分かります、ハスラーの良さが!

    試乗して比べてみてください、ハスラーは自信を持ってお勧めします。

  • ハイゼット、エブリィ、クリッパー

    といった、ワンボックス軽自動車はお嫌いですか?
    日本で乗る分で最強だと思います。
    ・低燃費(平均燃費18以上)
    ・ものがめっちゃ入る。大きいものも余裕ではいる。
    ・ボンネットがないので、建物の出入口で安全に目視できる。
    ・小回りがいい
    ・セレクティブ4WDもあるので、通常は後輪駆動ですが、沼にハマったり雪道の時は4WDで抜け出すことが出来る。ただし、タイトコーナーブレーキング現象には注意。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 デイズルークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 デイズルークスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離