日産 ブルーバード のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
93
0

クルマの整備に詳しい方!

旧車を購入したので、ある程度自分でいじっていきたいなと思い、工具で悩んでいます。

クルマは1台限定なので、必要最低限でその1台がいじれればいかなと…。

そこでメガネレンチですが、ストレートやらオフセットやらラチェット機能やら色々ありますが、どのタイプを購入するのがおすすめですか?



旧車は510 ブルーバードです。

今後自分でするであろう作業内容は現在の純正取付位置のまま、消耗品の交換に伴う脱着と取付と少々改造です。

●ラジエーター交換
●マスターバック交換
●クラッチシリンダー交換
●ライト交換
●バッテリー交換
●エキマニ交換
●マフラーや、メンバー交換
●室内シート交換

後は燃料ポンプやオイルネーター、ワイパーモーター、バッテリーなどの消耗品の取り替えです。

メガネレンチは種類がありすぎてよくわかりません。
おすすめ教えて下さい!

他にもソケットのおすすめもあれば教えて下さい?ソケットも短いのから長いのは揃えておかなければ難しいでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車屋です。
現車をいじりながら、足りない工具があったらその都度買い求めに
工具屋に走るってのが一番確実でしょうね。

メガネレンチは長い物は力が掛かるような部分、足回りとかで使います。
ストレート形状でレンチを掛けずらい時は
オフセットされたメガネレンチを使うとか、
長いメガネを振るスペースがなければ短めのメガネを使うとか、
1/2ソケットにスピンナーハンドルでチカラ一杯緩めるとか。


ラチットレンチのソケットの高さの違いは、
奥まったナットを緩める時に、調子いい高さの物をチョイスして使ったりします。
また、ラチェット機能の工具は基本「早回し」をするためにある物で、
これで足回り等の固く閉まったボルトを緩めるのに使うと
耐えられるチカラを越えてオーバートルクで壊れたりします。
これはラチェメガネも同様です。

物によっては本締めできるなんて謳ってますが俺は工具が壊れたら嫌なので
12㎜×14㎜のロングラチェメガネとかで本締めや緩め一発目には使いません。

面倒でもレンチやスピンナーで緩めてラチェで早回しが基本です。

取りあえずクルマいじりでよく使うサイズは
各種8㎜、10㎜、12㎜、14㎜、17㎜、19㎜あたりで、
17㎜や19mmてのは足回りとかですね。

あとは握り物としてニッパーやペンチ、
ウォーターポンププライヤーなんてのはあると確実に助かります。

質問者からのお礼コメント

2021.10.17 23:50

詳しくありがとうございました!

その都度買うが1番無駄なもの買わなくてすみますね!

ラチェットは私みたいな素人が使うと、増し締めも感覚わからずオーバートルク気味になると思うので、外します笑

色々詳しくありがとうございました!

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ブルーバード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ブルーバードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離