光岡 ビュート のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,036
0

光岡ビュートについて

現在、中古で光岡ビュートの購入を考えています。
モデルは以前のK11マーチ(後期)がベースのものを考えているのですが、

1.0にするか1.3にするか悩んでいます。
色々検索していると1.0ではかなり力不足を感じそうです。所詮はマーチと言ってしまえばそれまでですし、買う理由も見た目買いなので特別いい走りを期待しているわけではありませんが、それでもあまりにひどいのは辛いです。

ただ、台数も少ないので、大きな差がないのであれば1.0も視野に入れたい所ではあります。

ちなみにCVTはあまり評判がよくないのでATがいいです。


見た目や内装等こだわりたい所は他にあるので、妥協できるレベルなのかどうか教えてもらいたいです。

これまでずっと3000cc以上クラスというところからの乗り換えなのでそれなりの覚悟はしていますが、やはり不安です。

誰かわかる方いらっしゃいませんか??

補足

皆さん回答ありがとうございます。 ちなみにですが、走行距離どの程度までが許容範囲ですか? 10万㌔越えてもまだ走るようなら8万㌔くらいまでなら手を出そうと思っているのですが、あまり故障が出てくるようであればさすがに避けたいので。。 そこまで長く乗る予定はないのですが、2年くらいは乗りたいので、あまり故障で維持費がかさむのはしんどいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マーチでも1000ccのは出足は悪いし、高速もかったるい
ですよ。
ましてや光岡のは、色々装備をつけてますので車重自体
が増しています。
1300でも、かったるさはかなり出ると思います。
3リッター以上の車から乗り換えだと、「なんだよ、こんなの
車じゃねえや」って思われるかもしれませんね。

ベースがマーチですから、10万超えると・・・故障が多くなるかも。

質問者からのお礼コメント

2011.6.17 01:29

皆さん回答本当にありがとうございます。

皆さん本当に丁寧にお答えして頂いたのでベストアンサー非常に悩みましたが、補足まで答えて頂いたということで選ばせて頂きました。


やはり1.0は厳しそうですね。
参考になりました。
ありがとうございます。

とりあえず近くで1台見つけたので明日試乗してきます。

その他の回答 (2件)

  • まず後期ベースならCVT車のラインナップがなく必然的にAT車になると思います(前期なら1000ccがATのみ1300ccがCVTのみの設定だったと思います)


    1000ccのエンジンはイメージとして軽のノンターボ車くらいのスペックとお考え下さい。

    維持費の面で自動車税は1300ccに比べ安いのですが、パワー不足により実燃費は1300ccと変わらないか逆に悪い傾向です。


    3000ccからの乗り換えですので、どちらもパワー不足のストレスは否めませんが、購入されるのなら1300ccの方がいいかと思いますよo(^-^)o


  • 妻が、2代目のビュートです。

    はっきりいって、走りは期待しないほうがいいですね。

    雰囲気を大いに楽しみましょう。

    欧州の雰囲気十分に楽しめますよ。

    やはり、1.3のほうがいいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

光岡 ビュート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

光岡 ビュートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離