三菱 スタリオン 「帰ってきた凄い奴」のユーザーレビュー

AGTNK AGTNKさん

三菱 スタリオン

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
3
乗り心地
3
燃費
3
デザイン
5
積載性
2
価格
3

帰ってきた凄い奴

2023.2.20

総評
これから購入するひとはまずいないと思いますが個人的にはとても魅力的なクルマだったと思います。
いつかまた乗りたいなと思いつつ欲しいものリストには入っているが多分実現はしないはず。
満足している点
好き嫌いが分かれるスタイリング。
角度美人かとは思った。
グループAがナローボディだったのでブリフェンもカッコいいと思ったがナローのほうが個人的に思い入れが強い。個人的にはG54BよりもG63Bの方がフィールは好き。駆動系はブリフェンの方が頼もしい。
後輪駆動+MTは最高。
不満な点
ボールナットなのでステアリングフィールはイマイチだった気がする。まあブレーキ含め今のクルマと比較して欠点をいうのはどうかと思うし、アバタもエクボ的な感じ。
シフトチェンジのたびにデフからカキン音してたけど
それがいい。
デザイン

5

ウエッジシェイプ。
フロントバンパー下の出っ歯みたいなスポイラーが好き。あとはグループAでの活躍に尽きる。
T&Sで購入したリヤフォグ付EC(今だとEUかな)テールランプがお気に入りだった。グループA車両の真似しなきゃということで、ボンネットのエアスクープは無しのやつに替えてくれとお願いしたら冷却がなんとかでやんわりお断りされてそのまま。でもエアスクープは嫌いではないです。
ホイールは純正ですとツライチ感がないので社外ホイールのほうがよいかと。
ショップのおにーさんにはSSRメッシュ下さいと言ったのだが何故かワタナベになった。オフセットにはこだわっていただいたがなかなか思った通りには事は進まないことを学んだ。
走行性能

3

インタークーラー無しだったので後から付けたりいろいろやってみた。ラジエーターファンが電動ではなくベルト駆動ファンクラッチだったせいもあり、クラッチ繋がっているとぶわーというファンの音のせいであまり軽快感じる事はなかった。
あまりクイックでないステアリングは高速走行でちょうど良い感じ。
乗り心地

3

硬めだったと思うけど60タイヤなのでそれなり。
サスはあまり良い印象はない。4輪独立懸架(ストラット)だけどリヤはまあいいとしてフロントはさすがに見た感じ時代を感じる。
積載性

2

独身でこれしか持ってなかったのでスキーにもバーベキューにもいったが、リヤハッチなのでいろいろ積めた。底は浅めだけど。 そう言えばスペアはテンパータイヤだったとおもうけどちょうどこのクルマが出たくらいから使われ始めたような。いまはスペアタイヤ自体が搭載されない方向ですね。
燃費

3

街乗りはあまり良くなかった記憶。
高速巡行は意外に良くて片道400kmx2くらいのスキーツアーを同行車が給油ストップするなか無給油でいったような記憶。
タンクは大きめだった。75Lだったかな。
満タンで一万円超えてたときもあった気がする。ハイオクいれてた。今だと別に普通か。
価格

3

購入価格は当時で5万円(車検別)。当時は赤本で6年経つとほぼ価格無しという感じだったかと。走行は
70000kmくらいだったかな。
いまはほとんど流通してないし、あってもかなり高額ですね。
故障経験
オルタネーターが壊れてバッテリー充電できなくなったことはあったがあとはとくになかったと思う。
あ思い出した。ターボがイカれてマフラーから白煙はいてあたり一面まっしろという大迷惑をおかけしたことが。。
どっかからターボ拾ってきてついでに水冷にしたのだった。 当時は解体屋さんもいっぱいあって色々安く譲ってもらえたなぁ。流用しやすいラムダとかランタボとか結構ゴロゴロしてた。ほかにも色々あった気がするけど忘れちゃった。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 スタリオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離