三菱 パジェロ 「スタイリング・ネームバリュー・4WD性能...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 パジェロ

グレード:XR-II_メタルトップワイド_4WD(AT_2.5ディーゼル) 1993年式

乗車形式:その他

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

スタイリング・ネームバリュー・4WD性能...

2003.7.1

総評
スタイリング・ネームバリュー・4WD性能だけで購入した車。これまで所有した車の中で最も自分の趣味に合った車だった。アバタもエクボ的な部分が多いけれど、基本がしっかりしているので、独身であればずっと乗っていたい車でもあった。
満足している点
①スタイリング(パジェロシリーズの中で最もバランスがとれている) ②スーパーセレクト4WDの恩恵(雪道や雨の日など、4WDに入れただけで何だか安心した) ③夜間インパネ廻りの照明(オレンジで統一。計器類やいろんなスイッチ類が多くコクピットのよう) ④2ドアで昇降は不便だが、一旦乗り込んでしまうと広々として視界も良い後部座席 ⑤目線の高さからくる見切りの良さ ⑥丈夫なボディーとエンジン(キシミ、ヘタリが感じられない) ⑦オールラウンダー的な存在感
不満な点
①走行中パワーウインドウがモーターごとドアの中に落ちてしまった。(冬場で寒かったが、報告するとディーラーの者が3人もとんできて1日で直った) ②3年目あたりからカーブを曲がるたびにギギギという音(ディーラーでは原因がわからず結局民間自動車修理工場で修理) ③年が経つ程黒煙がひどくなってきた(色は違うがBack to the FutureⅠのデロリアンように道路に軌跡がのこる感じ。後続車に迷惑だったと思う) ④絶えず温度調節をしなけらばならないオート?エアコン(車内が狭いせいか効きすぎ) ⑤インパネの照明の球切れ(最初はDレンジの照明だけ。次に4WD表示のタイヤの数が最終は1輪だけに) ⑥標準装備の脱着式サンルーフ(チルトアップはたまにするが、脱着は1回しかしたことがない) ⑦汚れやすい天井材(拭くと細い繊維のようなものが出てきてボワボワになってくる) ⑧トランクルームの狭さ(購入前からわかっていたこと) ⑨エンジン音(ディーゼルだからしかたがないか) ⑩一度も入れなかったLOWレンジ(もったいない)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 パジェロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離