三菱 パジェロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
279
0

15年前の 巨大リコール隠し、
そしてとうとう とどめを刺す今回の燃費偽装…
それでも、パジェロ買う人いるんだろうなぁ!

今は 「 燃費 」 は車の重要要素となっている時代です。

前のリコール隠し と 今回 とでは、ダメジはどちらが大きいですか?

でも三菱は兵器製造で莫大な利益を揚げている企業だから、
上層部は意外に平気かもね!
「 兵器で平気 」 とダジャレを嘯いているのだろう!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

三菱自が30年以上販売不振に耐えうる事はできません。
つまりそうならない為に、
「新車価格での返品」、「改ざん車以外は再販価格の補填と損害金」
を支払うのが妥当でしょう。
それでも2年は販売不振が続くでしょうし、消費者対応の損害金+脱税と公取違反の追徴金+日産への損害金がで経営は厳しいでしょうね。
それに耐えられたら軽も売っていくでしょうし、耐えられなければ販売権を売却し倒産する。販売権を高く買ってもらうためにやはり消費者対応が十二分に必要ですね。

三菱自は2000年に、リコール車をもみ消していたことが発覚し、国交省に全て不具合いを公表しろと言われたにも関わらず、一部隠し続けた事で、02年に2人の命を奪いました。04年にやっと(恐らく)全て公表するという始末です。今回の詐欺行為は02年からやっていたのではとの指摘もあります。

資源小国日本は産業製品を売ることで資源を得るしかありません。新興国に安さでは勝てないので、高品質と高信頼性で売る道しかないです。こういう企業は国全体に損害を与えていると言えるので、個人的には潰れてほしいです。
国の対応も甘すぎです。

その他の回答 (3件)

  • JR北海道の案件を例にすると両方です。
    ただ、JR北海道みたいに風前の灯火にならない為には、上層部が生きて罪を償うことですよ。

  • 兵器の製造・販売はほとんど儲けありませんよ。他に流用できない部品だらけ、開発に長い時間と多大な費用がかかるものだらけ、そのくせに購入数はきちんと保証もしてもらえず政治側の都合であっさり削減される、そういうのが日常茶飯事なのが日本の兵器製造業です。儲けを考えるのなら、一秒でも早く撤退し部門ごと外資に売り飛ばすのが最善です。

  • 前があるなら今でも買わない

    今回は今買う人がどう判断するか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 パジェロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 パジェロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離