三菱 パジェロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
429
0

三菱自動車 違法測定 ほぼ全車種

三菱自動車の燃費偽装問題に絡み、同社が1991年以降に国内で発売したほぼ全ての車種で、違法な燃費データ測定をしていたことがわかった。

販売が終了した車種を含めて数十車種にのぼり、軽自動車だけでなく普通車や大型四輪駆動車にも広がる見通しだ。(朝日新聞デジタル)

とのことです。
25年ということは、四半世紀です。
25年も消費者を騙していたんですね。

過去25年間、全員の役員が株主代表訴訟で訴えられる可能性があります。
25年間の販売台数は、何車がご存知の方はおられますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

25年前だと今年2016年ですから1991年にパジェロの2代目が発売された年です。たしか発売当初は3リッターのV6気筒SOHC12バルブと直列4気筒のインタークーラー付きディーゼルターボしかなかったっけな。

その他の回答 (4件)

  • 消費者契約法〔平成12(2000)年4月制定、翌年施行〕

    「消費者契約法」は、消費者と事業者の間には、情報の質や量、交渉力に大きな差があることから、取引において消費者の利益を守るための新しい民事ルールとして制定されました。事業者側の不適切な勧誘行為で結んだ契約を取り消したり、消費者の権利を不当に害する契約条項を無効とする法律です。販売勧誘の状況などによっては、「消費者契約法」により救済される可能性もあるので、近くの消費生活センターに相談しましょう。
    (対象) 労働契約を除くすべての消費者契約(事業者と消費者の間の契約)が対象です。
    (取消事由) 事業者の次のような行為によって、消費者が誤認・困惑して契約を結んだ場合は、取り消すことができます。
    不実告知(重要事項について事実と異なることを告げること)

    以上のことを踏まえて

    今、問題になっている三菱自動車の軽自動車を買いました。購入の決め手となったのは、燃費です。三菱側の悪意の不正ににより、燃費は、改ざんされて、上方修正されていました。この場合、法的に購入価格の全額補償で
    返品できますか

  • 日産は、三菱の25年間の不正を背負うことになるが、大丈夫なのだろうか。
    地震などで不振に陥った企業を救済するのとは、根本的に違う。しかも、実態の解明も、責任の所在、取り方も不明な中では、日産への不信が生じるのではないだろうか。

  • 本日12日AM 1時に
    三菱自動車は日産自動車の
    傘下に入る検討に入った
    そうです。

  • スゲー!トドメだね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 パジェロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 パジェロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離