三菱 ミニキャブバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,145
0

カーオーディオについて、、現在平成21年式ミニキャブバンのオーディオをいじって楽しんでます。
構成は、

CDヘッド→ケンウッドI-K700バッ直電源
スピーカー→PHASS LR6.5、9mm厚シナ合板バッフルをDIYで取り付け。マ

キビシ形に合板を切ってボルト3本留め。鉄板とバッフルはスポンジもなにも挟まない直付け。バッフルとスピーカーの固定はバッフルに爪付きナットを食い込ませネジ5本留め。
ドアデットニングは、スピーカー背面にレジェトレックスを貼って、サービスホールはレジェトレックスで全塞ぎ。
補足
スピーカー周り、スピーカー背面にスポンジを貼るとかえって低音が弱くなったので今は撤去してレジェトレックスを貼りました。

ドア内張りはなにもいじってません。純正のまま、、、下手に手を掛けなくていいと思いまして、、、
しいてゆうなら、内張りスピーカーグリルの底辺にアルミテープを貼って内張りの静電気を逃がしてることくらいです、、、
ツイーターはキックパネルに取り付けて10度くらい上を向けて左右のツイーターが向き合ってるように取り付けました。
スピーカーケーブルは、ネットワークの配線長でツイーター、ミッドどちらも足りる長さだったので、CDヘッドからの配線に直付けで、間には他の配線は付け足しておりません。

スピーカーは買ってまだ3週間くらいでエージング中ですので音質はよくわかりません。
ただ、柔らかい暖かみのある音質なのは確かです。

そこで、もっとグレードアップしたくアンプを追加しPHASSのAP2.50を取り付けたらどんな音になるんでしょうか?
それともスピーカーのエージングが済むまでまだアンプは取り付けないほうがいいですかね?
音楽が楽しく聴ければいいので、曲のニュアンスより音楽性があって魂があるような音に近づけたら幸いです。

長々と失礼しました。ご教授よろしくお願い致します。

補足

スピーカー背面にレジェトレックスを貼ってる他にアウターパネルに短冊状のレジェトレックスを貼ってアウターパネル全体を制振してます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アンプ追加は100%訳がわからなくなります。
先ずは足下を固めないと( ̄▽ ̄;)

まだ純正SPが残っているなら、一度戻してデッドニング効果を一つ一つ検証していった方が近道です。
間違い御座いません(^ω^)

サービスホール全塞ぎなら、MIDからは籠りまくったモーモー音が鳴ってると想像しますが……。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2018.3.7 02:08

ご教授ありがとうございました(^^)

またご相談に乗って頂けたら幸いです(^^)

その他の回答 (3件)

  • アンプ追加は100%訳がわからなくなります。
    先ずは足下を固めないと( ̄▽ ̄;)

    まだ純正SPが残っているなら、一度戻してデッドニング効果を一つ一つ検証していった方が近道です。
    間違い御座いません(^ω^)

    サービスホール全塞ぎなら、MIDからは籠りまくったモーモー音が鳴ってると想像しますが……。

    だそうです、はい(^ν^)

    回答の画像
  • 思っているものと程遠いショボい音が出ていると言うことですね。

  • んんん~

    多分? 読んで思うのですが
    エージング中とは云え
    エージング中の セイにしていませんか?

    思いの外
    想像と違い メリハリが無い
    にも聞こえますが?

    間違っていれば 無視して下さい

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ミニキャブバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミニキャブバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離