三菱 ミニカ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
120
0

自分は男です4O代半ばです
クルマが古くなったので代えようと思いました

中古車のHP見てたらパジェロミニデュークと、ミニカタウンビーの程度のいいのがありました
、個性あって楽しそう

だし格好いいな、と

個性のあるクルマじゃないと乗ってて楽しくないんです、クルマの速さだけとか大きさとかで自慢する時代もあるが、日本の道には4人まで乗れるクルマは軽やコンパクトカーでジャストではないかと思うんです

だけど、男が軽に乗ったらいけないのでしょうか?この前、彼氏が軽に乗ってて辟易したという、女性の質問を見たものですからどうだろうと思いました

どうでしょうか?ちなみにモテるためにクルマに乗ってません、失礼しました

補足

男がミニカタウンビーに乗ったらいけないのでしょうか?そこも知りたいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そんな釣り質問をマトモに取り合ってはいけません。
自分が良いと思う物に乗りましょう。

質問者からのお礼コメント

2017.6.15 11:54

みなさん、ありがとうございました。ベストアンサーは「乗りたいクルマに乗れ」と言ってくれたこの方に決定しました。ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • 私は昔、三菱ディーラーで整備士を20年間ほどしていました。
    H30系のミニカタウンビー&タウンビーⅡ・ミニカトッポタウンビー&タウンビーⅡは、三菱の中では失敗作でした。
    H30系ミニカタウンビー&タウンビーⅡ
    http://sakurabunama.blog87.fc2.com/blog-entry-358.html
    H30系ミニカトッポタウンビー&タウンビーⅡ
    http://sakurabunama.blog87.fc2.com/blog-entry-221.html
    ①パワステベルトのテンショナーの角度が、少しずれていてベルト鳴きが止まらない不具合。
    ・メーカー対策としてフロントバンパーを外し、パワステベルトテンショナーブラケットを取り外し、ブラケット部を万力などで固定し曲げると言う作業。
    この対策をしていても調整が難しく、ディーラーでも厄介な作業です。
    ②ブレーキ鳴き不具合
    ・リアブレーキシューをカットしても、鳴き止めグリスを塗布してもあまり効果無し。
    ③AT吹け上がり不具合。
    ・定期的に(20,000㎞/毎)にATFを交換しないと、AT内のバルブボデーが故障しATが滑る現象になる


    購入するのであれば、H40系ミニカタウンビーをお勧めします。
    H40系ミニカタウンビー
    http://sakurabunama.blog87.fc2.com/blog-entry-37.html

  • 私も形のユニークな軽自動車が好きです。
    軽自動車に走行性能や快適装備や贅沢装備は
    求めていません。
    軽自動車ならではの
    ホビーのようなその形が好きなだけです。

    実際にミゼットⅡカーゴ持ってます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ミニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミニカのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離