三菱 ミニカ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
143
0

スズキの車について。

軽四だとダイハツ>スズキというイメージがあります。
普通車でもトヨタ、ホンダ、日産よりも劣るイメージがあるのですが実際はどうなんでしょうか?
劣るとすれば

どういうところが弱いのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ダイハツは燃費競争でスズキに敵わないと白旗を
上げたところですよね?w
価格をそのままで軽量化技術やハイブリッドの導入する。
技術的にはダイハツの方が大きく遅れていると感じます。

コンパクトクラスでも旧スイフトは№1です。
特に国産車とは思えないしなやかなサスペンションで
コーナーでも安定しています。
メルセデスから直接乗り換えてもこの値段でこの出来
ちょっと嫉妬してしまう程です。

ノートは悪くないですね。

フィットは新型に成りサスペンションをコスタダウンした
用で低速域でガンガン突き上げが来ます。残念です。

トヨタはお話に成りませんね。サスペンションが
動いていないのか?と思えるほどの酷い突き上げw
カヤバに@20円で造らせてるんじゃねwと想像する程
酷い物でした。内装も酷いw
30年前のミニカを思い出しましたw
旧ビッツはゆらゆらフラフラw???
こんな物良く買う人が居るなと云う出来です。

車を少しでも知っている者ならスズキは第一選択に成る
のではないかと感じます。

質問者からのお礼コメント

2017.5.14 23:03

スズキで欲しい車があるので参考になりました。

その他の回答 (5件)

  • 昭和のスズキなら鉄板薄いだの内装がプラスチックだの言われましたが今はトヨタ車並に高品質です。バイク作るスズキだからガツン ビューンと回るエンジン!!ダイハツはドヨ~ンって回るエンジンですよ。

  • ダイハツの方が、質感が高く、塗装も良く、静粛性も高いです。
    スズキは軽くて、燃費が良くて、デザインが個性的です。

    車の完成度としてはダイハツの方が上ですが、車の価値はそれだけでは決まりませんよね

  • ダイハツとスズキの圧倒的な違いは、ボディの塗装にあります。
    スズキに比べ、ダイハツの方が塗装は「厚い」です。

    私はあなたのようにイメージで捉えることはせず、実利優先ですから、この回答には同意・同感は得られないかも知れないです。

  • 軽四だとダイハツ>スズキというイメージがあります。

    車種によるのでは
    4月

    回答の画像
  • ダイハツはトヨタの子会社、実質ダイハツはトヨタと同じです。スズキは子会社ではないがトヨタグループ入り。日産はルノーが親会社です。よって(トヨタ、ダイハツ、スズキ)(ルノー、日産、三菱)本田、となります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ミニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミニカのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離