三菱 ミニカ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
95
0

個人でミニカami55の購入を検討しています。整備から陸送、納車まで25万で良いと言われました

いまどき極力金をかけないでマニュアルのFRに乗りたいという、どうしようもない悩みです。しかも流線型ボデーは受け付けません・・自分が嫌になります。
メンテナンスは、部品さえ見つかれば安く上げるツテはあります。自分では軽整備くらいしか出来ません。
最悪、長く乗れなくても構いませんが、以前買ったビートみたいに納車直後トラブル連続でソッコー交換、売りに出す、みたいな目に遭うの目に見えてるから止めとけよと周りからは反対されます。まぁ当然ですよね(笑)
しかも、極力足として使いたいなんて言うんですから。。
ですが、実際のところどうなんでしょう?なんだかんだ1、2(3)年はOH、載せ替えや溶接、ワンオフ加工など重整備なしでもなんとかイケてしまうのでは ︎と寝言みたいな事をぼやいています。
旧車が好きで、以前GX81と間違えて(分かった上で(?))SX80買って色々手をこまねいた為、イニDのイツキじゃないんだから・・(苦笑)とツッコまれたにわか車オタクですがお手柔らかにお願いします。

補足

意外としばらく軽整備のみで不動にならないでいてくれるのでは!?の根拠は、同じ(違)平成初期のホンダ車でも、JW3とPP1ではあまりに差があったからです。 スポーツカーではないのが救いか・・・?(汗

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昭和50年代の車ですよね?
おまけにキャブ・・・

購入時の状態が良ければ大丈夫なのでは?
変に電子制御じゃないし、、、。

この手の年式でどうにもならないのが外装・・・
どんなにエンジンが調子良くても
錆々で穴だらけの外装だとあきらめるしかない。

やはり、購入時の状態次第です!

その他の回答 (1件)

  • アミ・ターボ乗ってましたが 操縦性は素直です。ブレーキはまぁまぁ。2気筒キャブターボですから52PSしかないけど 上を使えば峠でメルセデスでも追い回せます。下りだけですがw エアコンなんてありませんよ。私のは吊り下げのクーラーついてましたが 使えば亀です。リアガラスは開けたままだといきなり閉まって割れますね。ボディは弱いです。トランクルームに穴が開いて道路が見えてました。NAの個体なら捨てて帰りたくなると思います。ターボをお勧めします。部品・・・まず出ませんね。もう大昔ですし 残存個体も少ないし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ミニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミニカのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離