三菱 ミニカ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
122
0

平成12年 ミニカ H42Vです。

症状はアイドリングから低速がボボボ…とカブります。中速、高速域ではあまり感じづ、100キロ位はでます。
ダイレクトイグニッションコイルを装着したまま、ソケットを一本づつ抜いたところ、エンジン向かって左側が抜いても変わらなかった為、イグニッションコイルをうたがい、プラグ3本とダイレクトイグニッションコイル3個を交換しましたが、症状が改善されず困ってます。
交換後、プラグの火は飛んでます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

向かって左のコネクターを抜いたのは良かったですが、火が飛んでいるかも確認しておくべきでした。
治らないところをみると他に不具合があるが複合不具合だったのかもしれません。
火が飛んでいるのに、その気筒だけ不具合があるなら圧縮とインジェクターを疑いたくなります。

その他の回答 (5件)

  • うちも先日同じような症状でプラグ新品、イグニッション交換・・・など行い少し改善したか?と思うと調子を落とす・・・
    で結局 燃料ポンプの不良でした 外したらサビだらけ!
    最近は故障の連鎖が始まってしまい三菱車は困ります

  • その辺りのミニカは、燃料ポンプの不具合が良く出ます。ウチのミニカも、知人のミニカも起こしました。

  • 粘度の高いオイルに替えてみますか・・・40以上、50とか、できれば60に。

  • わたしも何台か同型のミニカに乗りましたが3G83のAT車はそのような症状が多い気がします。

    ATの可能性もありますね。

  • プラグ3本とダイレクトイグニッションコイル3個を交換しましたが

    バッテリー本体の劣化などはどうでしょう

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ミニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミニカのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離