三菱 ミニカ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
384
0

カーオーディオ音割れについて

三菱のミニカのフロントスピーカーをパイオニア のTS-F1630に交換したところ音割れするようになってしまいました。

ヘッドユニットは同じパイオニアのMVH-3100という機種で相性がどうということはないと思うのですが。

交換はオートバックスでやってもらったのですが、曰く「パワーアンプをつければ音割れはなくなる」とのことなのですが、スピーカーの音割れに効果があるものなのでしょうか?
ちなみにオートバックスの担当者の見解では「ノイズ」ではなく「音割れ」とのことです。

素人のイメージですがパワーアンプというのは音が小さいときに使うものなのではとか、「音割れ」ではなく「ノイズ」が出ている時に使うものなのではと思うのですが。

オートバックスの担当者もはっきりとは分からないようで「メーカーに問い合わせてみる」とのことでしたが、正直頼りないです。

長くなりましたが音割れの原因と考えられる対策についてご教示いただければと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

インナーバッフル使用していないからなのでは?
あるいは極性が違うほうに配線をつないでいるとか。
それかスピーカーケーブルをワンタッチコネクタでつないで断線したか。

その他の回答 (3件)

  • スピーカーのインピーダンスがでかいんじゃありませんか。

    >>曰く「パワーアンプをつければ音割れはなくなる」とのことなのですが

    その方が売り上げが増えますからね。

    インピーダンスが小さいスピーカーに買い換えた方が安上がりだと思います。

  • デッキとスピーカーは同時に交換かね?

  • スピーカーを交換する前と同じような使い方で割れるならスピーカーに問題があります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ミニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミニカのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離