三菱 GTO のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
247
0

ディスビが付いていない車がノッキングをおこす原因を詳しく教えてください。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車種、年式等詳細不明なので大雑把に説明します、点火時期自動進角型の車輌でなければ基本的にノッキングします。 自動進角タイプ以外はタイミングライトを使って進角調整します。燃焼室内の汚れやディスキャップ、ディスキャップローターの不良、クランク角センサー不良、デスビ固定位置のずれ等々です。今はDIが主流です[ダイレクトイグニッション] 点火コイルがプラグの上に付くタイプです[GTOは例外]DIのコイルも⑤万キロ位で点検して下さい、火花が飛ばない時があります、大事に乗って下さいね。

質問者からのお礼コメント

2010.7.13 00:20

ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • >ノッキングをおこす原因

    各ポート類、燃焼室にカーボン附着
    センサー関係の信号不備

    メーカー、車種、年式などが分かれば
    スムーズな、回答が付きやすいと思いますよ

  • ノックセンサーの不良が一番多いですね。

  • 最近の超低燃費の車は基本的にノッキングしますよ。超希薄燃焼ですのでアクセルちょい踏みで緩い登り坂なんかあったら当然ノッキングです。でも異常じゃありませんよ。昔の車のように壊れる前兆ではありません。エンジンは本来ノッキングする直前が1番パワーが出ます。今の車はその部分を使いパワーと燃費を稼いでいます。ですので、少し負荷が掛かるとノッキングします。それについてはコンピュータで補正しますので壊れる事はありません。
    音が音ですので心配でしょうが、大丈夫ですよ。車種によってですが対策もあるようですよ

  • ガソリンんぢゃね??
    あとはまぁイグナイタとかかな?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 GTO 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 GTOのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離