三菱 GTO のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
40
0

GTOのツインターボの280馬力はマニュアルしか発売されてませんでしたね。オートマはNAで220馬力止まりでしたね。32Zのツインターボの280馬力はオートマもありましたね。

GTOのツインターボはマニュアルしか無かったのはどういう構造でマニュアルしか無かったと言われてますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

当時は6G72の40kgm以上のトルクに耐えうるATトルコンが存在しなかったからと言われています。

その他の回答 (4件)

  • mitさんが正解だよ

    当時は んな大パワーに耐えうるオートマが なかったんだよ
    耐えきれないんだな

    あとマニュアルでないと ただでさえ燃費が激悪なのに
    あとスポーツカーはマニュアルだろ というのもあったかもね


    そもそも 元から耐久性に難のある三菱だろw
    リコール騒ぎも ロクにテストもしないで生産ラインに乗せて販売するから
    後になって耐久性で問題が出てきたわけだし



    あと余計な情報だけど GTOのマスコミ向けの発表会で
    特別にチューニングした車体をもってくるものだから 火を噴いてガーンとかっとばしをしたものだから
    当時の雑誌などでも 大評価だったんだよな
    すげえすげえ とw

    でも実際に市販する車両は 別になんでもない普通の仕様だから
    これ 詐欺 ってんだよなw


    ホンダと三菱は これをやるので信用がなかったんだよなーーーーw

  • 当時は同じエンジンでも、MTの方が馬力が高かったりしたので、ツインターボに対応するATが、無かったのかもしれませんねぇ!?

  • 当時の三菱には、会社の体力面で、コスト 技術のバランスが取れなかったのでしょう

  • それは神のみが知るんじゃない?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 GTO 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 GTOのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離