三菱 ディアマンテ 「当時斬新に思えたテール 初めてこの車を見た際に『何?!このBMチックなデザインは?』と思い、一度乗ってみたいと思い あるとき破格値で中古が出ていたので」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 ディアマンテ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

当時斬新に思えたテール 初めてこの車を見た際に『何?!このBMチックなデザインは?』と思い、一度乗ってみたいと思い あるとき破格値で中古が出ていたので

2008.5.5

総評
当時斬新に思えたテール
初めてこの車を見た際に『何?!このBMチックなデザインは?』と思い、一度乗ってみたいと思い
あるとき破格値で中古が出ていたので思い切って購入しました。この頃存在していたマークⅡ兄弟
やセフィーロに比べると斬新でテールレンズも先述したようにBMのような鋭いつり目デザイン。
何でこの価格なのか不思議でなりませんでした(後ほど書きますが)。
試乗してみるとターボのようなドッカンスタートはないけど、V6らしいスーっと伸びる加速、チープ感がない内装で決めました。
満足している点
まずは外観。これについては既に述べましたので省きます。それから内装。運転席に座ったときの
シートの厚みに加え、メーター類がピカっと光るいかにも高級車らしいインパネ。後部席もトヨタ3兄弟とくらべてしっかり人が座れます。それにFTOからの継承なのか、当時にしては珍しいパドルシフト!さらに嬉しい5速AT。パワーシートも付いてるしね!
下手なセダンよりよっぽど高級感が味わえます。
不満な点
後で気づいたんだけど、コイツ4WDだったんだよね。それに加えて当時三菱がやかましいほど宣伝
していたGDIエンジン。燃費サイアクです!!高速などではいくらか奮闘してくれますが、町乗り
は目が当てられません。
それとドアはともかく、トランクを閉めるときの軽自動車みたいな安い音。給油口も適当に針金を
曲げたようちょうづかいで、何度か開閉してるときポロっと取れました。これには笑えました。
それからエンジンにフードをつけているせいもあるせいかとにかく整備製が悪く、ヘッドライトを
変えるのも一仕事です。確かライトカバーのすぐ手前にエアフィルターのカバーがあったような。
まだあるんですが、5速で走行してて赤信号などでアクセルを閉じると勝手に3速に落ちる。また
スタートしようとするとそのまま3速でずーっと走ってくれます(笑)いちいちまたパドルシフト
で5速まで上げてやる必要があります。 一度乗ったらもういいやってとこです。やっぱ三菱か?
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 ディアマンテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離