三菱 ディアマンテ 「バブル期の最高級国産車 以前自分がまだ法律事務所を開業する前の時期に初代ディアマンテ30R-SEパールホワイト2トンのフルオプションに乗っていたんです」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 ディアマンテ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

バブル期の最高級国産車 以前自分がまだ法律事務所を開業する前の時期に初代ディアマンテ30R-SEパールホワイト2トンのフルオプションに乗っていたんです

2007.9.28

総評
バブル期の最高級国産車
以前自分がまだ法律事務所を開業する前の時期に初代ディアマンテ30R-SEパールホワイト2トンのフルオプションに乗っていたんですが(当時で総額600万以上)、セルシオ(下手な新車セルシオより高かったわけで・・)よりも押しが利くフロントマスク・至れり尽くせりの高級豪華装備・・・等まさに何もかもがモテモテの車でした。
それから、開業に合わせてメルセデスを乗り継ぐ生活に変わりましたが、何故かディアマンテの高級感・洒落感はいつまでも忘れられない思い出です。
満足している点
これでもかの豪華装備。その後クラウンについたスウィング機構エアコンや、電子制御4WD、全自動のシートミラーハンドル調整やロール抑制機構エアサス等当時のライバルであるクラウン(マジェスタ等)より明らかに1歩も2歩も優れた車でした。その分価格も開いた口がふさがらないほど優れてましたが。
パールホワイトと対比するブラックアウトされた三菱特有のグリル顔つきの悪そうな面構えが最高でした。
内装もベージュホワイトレザーで高級感たっぷり・・。
音響も国産ではダントツの良さでした。
不満な点
リアシートが狭かったですね。(2代目後期30R-SEに先日乗る機会がありましたが高級感・広さとも流石でした、自分のE63より明らかに広い・・セカンドカーにしたくなったほど・・)
パワフルすぎて4ATでは高速ですぐ180キロに達するような性能。
当時は医者や弁護士など裕福な若者にディアマンテはありふれすぎていた・・。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 ディアマンテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離