三菱 デリカD:2ハイブリッド 「生真面目すぎるゆえ、粗が目立つ」のユーザーレビュー

セフィロー セフィローさん

三菱 デリカD:2ハイブリッド

グレード:ハイブリッド SZ 全方位カメラパッケージ(AMT_1.2) 2018年式

乗車形式:レンタカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
3
デザイン
4
積載性
3
価格
3

生真面目すぎるゆえ、粗が目立つ

2020.10.5

総評
スズキの「あの車」そのものです
満足している点
コンパクトな車体なのに、感動的な広さの室内。
下手なワゴンよりずっと広い。
後席に至っては、まさにリムジン感覚。

フルフラットにすると、大人2名がかがむことなく余裕で就寝可能。
車中泊で大いに役立った。


可能な限り、室内空間と収納スペースを確保しようとする姿勢が随所に見られる。

運転していて、とにかく「楽」。
ミニバンなのに、窮屈な姿勢を強いられることがない。

全方位カメラが非常に便利かつ見やすい。


センターメーターは慣れると結構視認しやすい。
パドルシフトスイッチにまで照明がある!


ワンプッシュ操作で開閉可能なパワースライドドアは非常に便利。

スズキの”あの車”と見せかけて、実は三菱である点(笑



















不満な点
ロボタイズMT(=AGS。三菱では「5AMT」と表現)の低速時におけるギクシャク感。
継ぎ目でモーターアシストして極力違和感を抑えているとはいうが、低速時はMTのようなアクセルワークをしないと、踏みっぱなしの場合は若干つんのめったような印象を受けてしまう。
「CVTだとエンジンルーム内に収まり切れないから」というのがハイブリッド+ロボタイズMT採用の理由なのだが、ATしか運転したことない人にとっては違和感の塊だと思う。
CVTとのマッチングが図れるよう、次期での改良に期待したい。

パドルシフトがあまり意味をなしていない。

ステアリングスイッチも含めたスイッチ照明がアンバーのため、視認性があまり良くない。





デザイン

4





小さいけど、存在感はあると思う。
(まんま、スズキの”あの車”ではありますが)

かなり使い勝手に配慮されたデザインなんだな~と感心しきり。

ハイブリッドの場合、フロント周りの装飾が一気に派手になる(いい意味で)。

走行性能

4



ロボタイズMTは好き嫌いがハッキリ分かれると思うが、1.2Lガソリンエンジン(M12)+モーター(PB05A)による痛快な走りであることは紛れもない事実。

ただ、トヨタのハイブリッドに乗り慣れた人からするとガソリンエンジン作動時間が異様に長い(=モーター稼働時間が短い)と感じると思う。



乗り心地

4

小型ミニバンにありがちな「跳ね」をあまり感じず、凹凸時もこのクラスでは信じられないほど収束が良い。
とにかくサスの造りが優秀。
1名乗車でも安定した走りで、結構オン・ザ・レール感覚が味わえる。

積載性

3

5名フル乗車時ではあまり期待できないが、2~3名レベルであれば十分すぎるほど積載性はあると思う。

燃費

3




ハイブリッドということで期待してはいたけど、自分が思っていたよりもイマイチ伸びなかったような気がする(こんなもん?って感じ)。
ミニバンゆえの重量の重さが災いしているのだろうか。

まぁ、何とか20㎞/L超えたかな~ってレベルです。

価格

3

バリューフォーマネーで言うと、マイルドハイブリッド「MZ」のほうが得かも。
故障経験
故障とはちょっと違うかもしれないが、そこまで視界不良でもない天候でも「カメラ不良」が何度も起き、焦った(システム不良時はディスプレイがアンバーに切り替わる)。

前方との車間距離がある時でもレッドで「BRAKE」表示が出た(センサーが過敏反応した?)。



下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 デリカD:2ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離