三菱 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
144
0

軽自動車のメンテナンスコスト

スズキ、ホンダ、ダイハツ、三菱日産と
おおよそ四メーカーから軽自動車が販売され
ています。

耐久性など十人十色ありますが、維持コスト
に関して意見をお願いします。

ホンダはオイルやATFなどが純正じゃないと
ダメになる。とか、スズキは壊れても部品コスト
が安価なため、安く修理しやすいなど、
各メーカー毎の特色がありましたら
ご回答お願いします。

小生、過去にダイハツの2007年型のムーブ
ターボに乗っていましたが、当時のKFエンジン
の弱点のオイル食いの症状に悩まされて
しまいにはエンジンブローがあったことから
次回はダイハツは選択肢に入れないと
考えております。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どこも同じ様な物です。

まあ壊れやすいのはスズキかな?次にダイハツ・日産/三菱・ホンダの順かな?

スズキは10年保たずにあちこちと・・・

ダイハツは水回りのトラブルが多いですね!

日産・三菱はCVTや制御系にトラブルが起きやすいイメージです。

ホンダは錆と制御系かな?

CVTは純正CVTF使えば以前よりは壊れないです。

その他の回答 (2件)

  • ホンダかスズキか今の日産車(前のは三菱のエンジン)
    ホンダは足回りしっかりしてる。一つ前のエンジンはうるさい。
    スズキは足回り柔らかいブレーキフニャとする
    日産三菱は今の方のデイズやルークスは日産手動で作ってるのでいい車。前のは三菱製なのでエンジン非力燃費悪し、音うるさい。
    てなところです。
    因みにダイハツ車ウオーターポンプ弱い

  • メーカーに限らず、当たりはずれはあります
    自分はダイハツのタントで16年目です。こだわってるわけでもないですが、
    買い替えるきっかけがないほど調子がいいです。
    国産車は、情報も共有できてますし、同じようなレベルと思います
    ですから、好きなデザインで選びたいです
    …自分は色かな。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離