三菱 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
144
0

車の買い替えについて
今はワゴンRに乗っているのですが、18年経っているので買い換えようと思います。
しかし新車は万が一傷つけたりぶつけたりした時のショックが大きいので中古にしようと思います。

次買うならスライドドアで考えていますが、スペーシア、タント、ウェイク (すべて2015年式でターボ)が今候補にあります。

① ターボがあれば、100㎞越えの疲れは軽減されますか。
② この3車種の乗り心地や走りってどんな感じですか。全部知ってなくても乗ったことあるのだけで大丈夫です。
③ 回答者様のおすすめを理由込みで教えてください。
④ ホンダや日産、三菱よりダイハツ、スズキの方が軽自動車を作る技術のノウハウがあり、コスパも良いと聞きますが、実際どうなんでしょうか。

高速は殆ど走りませんが、年に数度片道100㎞越えを走ります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 以前NAのウェイクに乗っていましたが、ストレス多過ぎて乗り換えた経験ありです。
    1.ターボ車じゃないとしんどい車重です。出だしの加速や坂道走行、高速の加速はCVTなのでかなりレスポンスが悪く、ベタ踏みでも思ったように進んでくれない上にうるさいです。
    コインパーク出るのもかなり踏み込まないと出られません。
    2.目の高さと取り回しは悪くないですが、重心が高くなるので、カーブの際かなり左右に体がぶれ、車体自体もバランス悪くなるのでハンドリングがしづらいです。
    また、大容量の車室のおかげでロードノイズが反響して貨物バンかと思うぐらいうるさいです。
    少しの段差でも体が大きく上下にガタガタ揺れてガタガタと音もうるさいです。
    3.おすすめはニッサンルークスです。
    車内が静かでハンドリングが軽くて100キロ超えも楽チンです。車を動かしてる感が好きな私には好みの走りではありませんが。
    4.スズキはスティングレーとラパンを代車でしか乗ったことありませんが、ステアリングが重くてレスポンスが悪く、疲れた記憶があります。あとスズキとダイハツは、車内パーツやシートなどの車内の造り込みが若干ショボくて、その点普通車を扱っているホンダやニッサンはしっかりした感があります。
    いずれにせよ、何か一つお気に入りポイントを見つけて、そのお気に入りの強さで選んだ方が後々後悔につながらないかと思います。
    中古は車体価格こそ安いですが(とは言っても最近新車に逼迫しています)が、車検の回数、残価設定の高さ、オプションの幅などが有利です。
    買い取って後々支払いがいらない様にする意図がないなら、月々の支払額で選ぶべきです。年式による税金の差なんてすぐペイできます。リースも考慮に入れましょう。
    自損を含む事故をしない慎重さが何よりのオプションです。なんてな。

    回答の画像
  • ダイハツウェイク2018年9月発売モデルを保有しています。
    ①について
    わたしは高速を利用しての100㎞越が1年に3~4回程度ですがターボをつけました。前の車は、中古で貰い受けたターボがついていないスズキのエブリでした。
    その比較ですが、ターボをつけると軽減ではなく、段違いに疲れません。
    たくさんの荷物を積むと、その差が顕著に出ます。
    高速に入るときなどの加速の段階で、冷や冷やしないのが心理的にも大きいですね。

    ②について
    記載の3台ではウェイクしか使用したことがないので、比較はできません。
    運転心地については、①に記載したとおり、ターボをつけたおかげで、かなり良いです。
    後部座席の乗り心地はあまりよくないのが短所です。
    スライドドアは、せっかちな性格であるため、雨の日などゆっくりしか閉まらないためイライラしてしまいます(笑)

    ③について
    ウェイクは、軽自動車の割りに、荷物がたくさん入るのが良い点です。

    ④について
    親戚(すでに他界)がスズキで働いていましたが、軽自動車を製造する技術については世界一だと自負していると言っていました。
    技術はヒトに継承されるものだから、良いものが引き継がれた結果だと思います。
    それだけに、スズキの2018年に発覚した不正は残念でした。

  • ①疲れは大して変わらないがアクセル踏んだ時のスピードの軽さは違うね
    ②タントは夜、左ドアミラーにメーターが映り込みます
    ③2014年式600s乗ってますが乗りやすいです
    ④ノウハウはあると思うが軽四メインで造るメーカーのエンジンイメージです
    高速走行はウルサイ(笑)

  • せっかくなので、新車にしましょう!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離