三菱 エアトレック 「特別、車にこだわっている人間ではないので...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 エアトレック

グレード:24V(AT_2.4) 2001年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

特別、車にこだわっている人間ではないので...

2003.4.14

総評
特別、車にこだわっている人間ではないのですが、今回車を買い換えるにあたり自分なりにいくつか条件がありました。
●車高が高い車に乗りたい。
●ウォークスルーが良い。
●いかにも大衆車じゃ嫌。
●でも、高級車を買うほど金はない。
●まだ独身なのでファミリーっぽい車も敬遠。(7人乗りも必要ないし)
●別に車で自己主張をしたいわけでもないので個性的だったり派手な車も嫌。

というような条件で探してみたら、この車に行き着きました。
実はそれまではエアトレックという車名も知りませんでした。

中古で購入したのですが、新しい年式でも他のSUV車より安く買えるし、デザインも派手すぎず控えめな感じが逆に私には好印象でした。
購入してここが嫌というのもないし、他の車に目が行くこともないし買って良かったと思ってます。
満足している点
●車内も車外も静か…これがまず最初に感じました。
●ウッド調の木目パネル…このデザイン、好きです。
●エクステリアもエアロ付きで良かった。
●車高もほどよい高さで見渡しが良い。
●エンジンも私には十分なパワー。
●後部座席も十分広いそうです。
不満な点
●知名度が低い…知人に車名を言っても知らない人がほとんど。ちょっと寂しくなります。
●三菱ブランド…買う前は三菱なら安く買えるなくらいの軽い気持ちでしたが、やっぱり世間の三菱に対する評価は厳しいということを実感しました。(これは車の評価ではないですが)
●燃費…一応、目安としてリッター10キロという数字を考えてしまうので。
●小回りがきかない…カタログ上の最大の欠点はこれだと思ってます。実際に困った経験はまだないのですが、今までUターンしていた道も今はしないようにしてます。
●24V-Sだとなお良かった。あっちはサンルーフは当然としてAC電源も標準装備なので。 AC電源があればなお良かったです。(オプションでありますが。)
●カーナビの画面を手動で上げるのですが、固くて上げにくい。
●凸凹なフルフラット。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 エアトレック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離