三菱 エアトレック のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
2,575
0

三菱車 エアトレックについて

私は、今、3年前に中古(H18年式)で購入した三菱エアトレックに乗っています。
先日、運転中、ブレーキパットの擦れる音がしたので、もうそろそろパットの交換かなと思い、

三菱のディーラーに行き、点検をして頂きました所、
「ブレーキを掛ける為のピストンが動かなくなっていて、交換が必要で、
それがリアとフロントの左右なんで、全て交換になります・・・・」
と専門用語を色々と言われて。
修理の請求金額が、20万円。

どうして、そういう現象になるのか聞いても、
ブレーキパット周りの油漏れを未然に清掃していればと言われ。
そんなの分かるわけもなく。

前回(2年前)の車検時も三菱のディーラーに頼んだのに、
その時は、何も言われず。

この2年の間に、急にこんな(20万円)請求が来るほどの修理が必要になるんでしょうか??

やっぱり三菱車は、危険なんでしょうか??
いまいち、三菱のディーラーの方が信用できません。
こういったケースは、リコールの対象にはならないんでしょうか?

今は、正直、修理をするべきか、手放すべきかで悩んでます。
今の走行距離は、85000kmです。
ちょうど、車検も取らなくてはいけない時期です。

車検代と修理費とで、35万円を支払うなら、
手放して、中古を購入するべきでしょうか??

どうしたらいいのでしょうか??
誰か教えて頂けないでしょうか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

リコールというのは同じような現象が数千台から数万台起きるときにするもので、今回のケースは稀だと思います。
前回の車検からのその2年でそのような状態になるのもあり得なくはないです。乗り方などによって車の足回りなども変わってきますので。
例のリコールの件から三菱の信用はかなり落ちましたが、最近はきちんとした対応をしており、信頼も回復してきました。今はむしろトヨタが危険な状態ですが。
ディーラーの見積もりが信用できないのであれば、どこをどういう整備をするのかきちんと聞いた方がいいです。
車に詳しくなくても、納得できなければきちんと説明を求めるべきです。しかし、ブレーキ周りの交換であれば適正かと思います。

私でしたら、そのエアトレックを売って別の車を買います。
ちょうど昨日新型RVRが発表されましたし、ある意味エアトレックの後継車(本当はアウトランダーだけど)なので、チェックしてみてはいかがでしょうか。

ちなみに私は三菱の回し者でもなんでもないです(笑)

質問者からのお礼コメント

2010.2.22 10:24

ありがとうございました。
その後、車検も来るので見積りをお願いしたら、他にも故障箇所があるらしく、
合計で50万掛かるといわれました・・・・

なので、新車購入を考えたいと思います。

ただ三菱車は、もうちょっと怖いですね。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 エアトレック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 エアトレックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離