ミニ MINI Convertible 「NAは面白い2年が経過しました。 ミニコンバーチブルでの投稿ですが、実際はcooperです。昨年クラブマンで投稿した時にアーキュレーのマフラーは良くな」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ミニ MINI Convertible

グレード:-

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

NAは面白い2年が経過しました。 ミニコンバーチブルでの投稿ですが、実際はcooperです。昨年クラブマンで投稿した時にアーキュレーのマフラーは良くな

2011.7.4

総評
NAは面白い2年が経過しました。
ミニコンバーチブルでの投稿ですが、実際はcooperです。昨年クラブマンで投稿した時にアーキュレーのマフラーは良くないと書きましたが、その後3000キロしっかり焼き色が出るまで走り込んだら最高に良い音になりました。3000rpm以上は別の車のようです。それとノーマルでは2000rpmで息つきをを起こし、交差点を2速で立ち上がる時にワンテンポ遅れていました。現在はそんなことはありません。きれいにふけ上がって行きます。マニュアルモードで3000rpm以上キープして走るとかなり早く走らせろ事が出来ます。時々こんな走りをしてもオンボードコンピューターは平均燃費14.8キロを表示しています。長距離になると高速を主に38リットルで630キロ走りました。
維持費ですが今までワイパーのゴム取替2300円・前後ブレーキパッド交換47000円(他の人より倍の早さで無くなりました)それ以外は0円です。12ヶ月点検はコミコミです。よくゴルフのレビューで修理代金がかかったと書いていますが、そんなことは無いと思います。保証切れの中古車をディーラー以外のショップで購入したのではないかと思います。BMWジャパンはとても親切で点検・修理をしたら必ず作業内容・ショップでの対応の満足度を本社から問い合わせがありしっかりとサポートしてくれます。又中古でもしっかりサポートしてくれますよ。
miniの不具合はほとんどがコンピュータートラブルでディーラーのコンピューターで診断して修理しないと,まず直りません。町工場では絶対無理です。その為には正規代理店で購入したら安心ですしタダです。
満足している点
沢山あります。今までの投稿を見てください。
それ以外に、最近気付いた事(大したことでは無い)ですが、ボンネットのストッパーが左右に一つづつ2ヶ所で固定しています。
ダンパーが付いているので勝手に下がることはありません。楽です。
ワイパーですがレインXを塗っているので余り使わないのですが、先日市内が大雨で初めて使ったのですが停車すると間欠モードのなります。説明書にも書いて無いので得した気分です。
不満な点
特になし。
好きで買ったのだから、あるわけ無いです。
昔の人間ですから、短所を技術で補います。
従って短所は個性になります。
*腕が悪いくせに、評論家のようにVWのDSGがギクシャクするとか、乗り心地がどうだとか、コーナリングがどうだとか、メーカーに改善を押しつけるような訳の分からん事を言う奴がいるけど、気に入らなかったら乗るな・買うな、これから買おうとしてる人に、もっと参考になることを書きましょう。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ミニ MINI Convertible 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離