メルセデス・ベンツ SL 「V8モデルの低走行車がオススメ 先代R129-SLは89年の発表から01年まで実に12年間に渡るロングセラーだけあって、5リッターのV8エンジンでも数」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

メルセデス・ベンツ SL

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

V8モデルの低走行車がオススメ 先代R129-SLは89年の発表から01年まで実に12年間に渡るロングセラーだけあって、5リッターのV8エンジンでも数

2007.2.15

総評
V8モデルの低走行車がオススメ
先代R129-SLは89年の発表から01年まで実に12年間に渡るロングセラーだけあって、5リッターのV8エンジンでも数タイプが存在する。
R230SLを街でよく見かけるようになってから中古車市場もかなりの値落ちを見せ、今では100万円台前半の車も見かけるようになってきた。
ただ、購入価格は安くても新車当時はV8フェラーリに手が届きそうな価格で売られていただけあって、部品代は目が飛び出るほど高いので、できれば素性の確かな低走行車両、もしくは大切にメンテナンスされて乗られてきた車両を選ぶべき。日本ではハードトップを被せたクーペスタイルで乗る人が多いが、ソフトトップの開閉も全て自動で25秒程度でできてしまうため、信号待ちの間に開閉可能。
前期型は中期以降と比較して最大トルクこそ劣るものの330馬力を発生。走行テストでは実はW124の500Eよりも僅かだが速い結果が出ている。高速道路での巡航は実にラクで、重い車重をリミッターのかかる250km/hまであっという間に運んでいってしまう。
ノーマルで乗っても渋いが、内外装や足回り、エンジンチューニング等、アフターパーツも大変充実しているので色々と遊べるクルマである。また探すとまれに特注内装モデルもあり、掘り出し物に出会えることもある。エンジンはノーマルでも充分なパワーだが、より高性能を求めるユーザーにはV12の600よりもV8の6000cc(AMG500-6.0)の人気が高い。97年にはSL600-7.0(2700万円)、SL73(2980万円)等、AMGから更なるスペシャルモデルも出ており、とても奥の深いクルマである。メンテナンス費用にゆとりの持てる大人にこそ乗ってもらいたいクルマだ。
満足している点
有り余るパワー。直線ではノーマルの日本車には絶対に負けない。
モディファイ次第では充分速くなるクルマ。
世界一安全なオープンカー(だった)。
4人乗りが可能な車両も存在する。
R230よりも圧倒的に広い座席後方の荷物置き場は意外と重宝する。
トランクにはゴルフバッグ2つはラクに入る。
ソフトトップの開閉がスイッチひとつでとてもラク。
急がせないマイルドなゆったりとしたスタート。(短所でもあるが)
前期のスタイリングも複数のパーツの付け替えで最終型に。
行く場所を選ばない乗りやすさ。
不満な点
SLとCLは一度故障すると修理代が異常に高い。
2速発進であるため出だしが遅い。(踏めば普通のスポーツカーより全然速いが)
長期間の維持費用は同じメルセデスであってもCクラスやEクラスとは比較にならない。(BMWやポルシェ911のほうが全然パーツ代が安い)
ノーマルだとブレーキ性能に不満を感じる。
前期ノーマルだともはや古臭さを感じてしまう。
マニュアルミッションの設定がない。(そういうクルマではないということ)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

メルセデス・ベンツ SL 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離