マツダ ベリーサ 「おしゃれな働く女性に乗って欲しい、ベリー...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ ベリーサ

グレード:C(AT_1.5) 2006年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

おしゃれな働く女性に乗って欲しい、ベリー...

2006.11.20

総評
おしゃれな働く女性に乗って欲しい、ベリーサに似合う女性でありたいと思わせる車です。
マイナーチェンジ前まで、パンフレットの表紙を飾っていた「アイシーブルーメタリック」を選びましたが、この色は、あまり売れていないそうです。(ディーラーの営業マンの話では「照れくさいから」といって避けられるそうです)でも、ディスチャージャーライトや内装の間接照明に合わせたブルーこそ、この車に相応しいと思います。
またメーカーオプションのデザインパッケージとミュージックHDDは必須です。これがないとベリーサらしくないからです。
満足している点
まず、大人の女性を意識したシンプルで美しいデザインが気に入りました。通勤に使っていますが、仕事を終えて駐車場で自分の車に近づくたびに満足感を味わっています。
運転中は、静かで快適な空間で心休まる思いを味わうことができ、ミュージックHDDのおかげで、車内にCDやMDを散乱させずに、たくさんの音楽を聴くことができます。
マイナーチェンジで足元を照らすライトが追加され、女性に配慮した細かな装備がいっそう充実した感じがします。主婦に便利な装備(同レベルの他車にみられるスーパーの袋を引っ掛けるフックや傘の収納スペースなど)ではなく、おしゃれな女性が求める装備に特化しているところがいいです。
車の機能には無知なので、あまり重視していなかったのですが、ハンドルやアクセル、ブレーキの感覚が良く、車との一体感を感じることができます。思ったとおりに走ってくれて「zoom zoom」ってこういう感覚なのねと分かった気にさせてくれます。(「ハンドル軽め、ブレーキよく利く」という感じなので、好みにもよるかもしれませんが)
不満な点
エンジンを止めた後のミュージックHDDへの録音に時間がかかる。(演奏しないのだから、3倍速くらいで録音して欲しい)
期待していなかったけど、今どきのコンパクトカーとしては燃費が今ひとつ。(郊外の遠距離通勤で、12km/Lくらい)
ドアミラーが小さく、確認しずらい。(でもデザイン的にはOK)
車内に収納スペースが少ない(でも車内に余計なものを置くのはこの車に似合わないからいいの)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ ベリーサ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離