マツダ ベリーサ 「納車されましたので早速… 1月12~14日の3連休で、一般道オンリー(街中・峠道)で360km走りました。 早速ベリーサに対する3日間の感想を書きます」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ ベリーサ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

納車されましたので早速… 1月12~14日の3連休で、一般道オンリー(街中・峠道)で360km走りました。 早速ベリーサに対する3日間の感想を書きます

2008.1.14

総評
納車されましたので早速…
1月12~14日の3連休で、一般道オンリー(街中・峠道)で360km走りました。
早速ベリーサに対する3日間の感想を書きます。
1)エクステリア
元々気に入って購入した車なので満足はしていました。
けど、実際駐車場とかで別の車と並んでいるときどれだけ満足できるのか不安でした…。
まず、購入時に比較対象としていたイスト・ノート・ミニを探し出し並べて駐車してみる。
あくまで個人的感想ですが、イスト・ノートには確実に負けてない!
並べるとベリーサが小さく見えるが(色の関係か?)存在感で勝っている!
でもミニにはちょっと劣っているかな…。
まっ、値段が違うからしょうがない。
と言うことでエクステリアは問題なし!
ただ一つだけ…ボディに対してタイヤが小さく見える。
もう1サイズ大きくても良かったんじゃないかと思えるのは俺だけでしょうか?
2)インテリア
1.5のコンパクトカーの中では最高ランクだと実感。
コンパクトカーを購入するにあたって、安っぽい車は買いたくないという思いは裏切られませんでした!
3)動力・制動
1.5ATの動力ではこんなモンか?
決して不満はないが最高とは言えない。
ただ、ブレーキは結構無理が利く!
ソフトな感じだがどれだけ踏めばどこで止まるという感覚的な部分は最高!
足回りもバネ交換したおかげか、ハンドリングもシャープになり、コーナーでの踏ん張り感がかなり良くなった。ボディ剛性の高さもかなり良い。
峠の下りなら、かなり楽しめる車になりました。
4)燃費
1回目の燃費計測の割には良い数字がでた。
途中HDDナビに音楽録音のため2時間程度のアイドリングが有り、一般道オンリーの走行、ヒーターは常にONという走行条件で、リッター14.8km。
今後さらに伸びる数字だと思う。
5)総評
おとなしく乗るにはもったいない!
全体の雰囲気を損なうことなく、チョコチョコといじってもっとコーナーリングを楽しめる車に仕上げていきたいと思ってます!
満足している点
国産車らしくないエクステリア
あまり安っぽさを感じさせないインテリア
ブレーキ性能は絶対的な性能ではないがコントロール性が高い
コーナーで感じさせるボディー剛性
さらに良い数字を期待させる燃費
不満な点
タイヤが小さく見える
トルクの出力特性とAT5速化を期待する
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ ベリーサ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離