マツダ スクラムバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
2,815
0

現在、軽自動車の1BOXを購入予定です。

新車購入予定です。

外装的にはバモスやスクラムの感じが好きなんですが、エブリィやアトレーも視野に入れてます。

軽の1BOXはターボが付いていないと走りがキツいと書いてあったのですが、気になるほどなんでしょうか?

サーフィンをやっていて、砂浜も走る事があるので、パワーはあった方が‥
軽なので限界はあると思いますが。

室内空間、走りなど総合してオススメなのはどれかありますか?


また、軽の1BOX購入での注意点、今の時期の値引き方法などあれば教えていただきたいです。

宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽ワンボックスの選択は走りも重要ですが、商用車と共用ですからインテリア比較もしておく事をアドバイスしたいです。

まず走りは積載性を求めるが故の軽ワンボックスの選択なんでしょうから、ターボ車をオススメします。ターボ車しか設定無い車種もありますし、逆にバモスはターボ設定なく、デザインは良いバモスは落選。

三菱タウンボックスはデザインは個性的ですし、古い設計ながら熟成感あり、エンジンは元気ですね。

ダイハツアトレーは積載性では一番かと思いますし、インテリアも新しい。

マツダスクラム&スズキエブリィはインテリアデザイン力は軽ワンボックス一番かと、総合力では一番。

私ならスクラムとエブリィの一騎打ちで安い方を買うと言う交渉で勝負します。軽ワンボックスにはあまり値引で売ることないですから、粘っても値引を引き出せません。早期決着をアピールして頑張って下さい。

質問者からのお礼コメント

2011.6.5 08:34

みなさま回答ありがとうございました!色々参考にさせていただきました。エブリィにしようかな‥という所です。

その他の回答 (5件)

  • ここ一発の加速が欲しいとか回転上げなくてもパワーが出る方がいいとかでしたらターボの方がいいと思います。
    軽のNAで上り坂でもギア落としてパワーの出る回転まで回してあげれば日常で絶対ターボじゃないと!ってことはないです。
    私は軽のNA(ムーブ)乗ってますけど今だけでいいからターボが欲しい!と心底思ったのはまだ1回だけです。
    その1回だけの時は、国道バイパス沿いの道の駅から一時停止のゼロ加速から合流する時のことでした。
    そこは少しカーブになってるので車が来てるかどうかの確認がしずらく、さらに上り坂の始まりみたいな場所で、とりあえず車が途切れたのでそれでも後続が来てることを考えてかなりの加速で合流したんですけど、バックミラーにけっこう速いトレーラーが来てるのが見えたのでさらに加速したんです。
    でももの凄い勢いで迫って来られ隣の追い越し車線にはトラックがいてどくことができないし、アクセルが床につくくらい踏んでるのでそれ以上加速もできず、でもトレーラーは潰そうかというくらいの勢いで迫って来て、この時だけは本当に心底「今だけでいいからターボ欲しい!」と思いました。
    この時以外でターボが欲しいと思ったことはないですけど、こんな思いを1度だってしたくないとかでしたらターボとかスーチャーとかあるのがいいと思います。

  • スバルのサンバーデュアスワゴンならターボチャージャーとは違いますがスーパーチャージャーって言う過給機付きがあります。

    ターボとは違いターボラグがないので低速のパワーを求めるならスーパーチャージャーのほうがパワーが出ます。

    登り坂で過給機なしで走るならMT車でギアを落としてアクセル踏めば登りますので大丈夫です。
    それでもキツイ坂なら乗用車すら無理です。あまりにもキツイ坂なら4WDが使えますので登っていきます。

    私はジムニーで砂浜を走ったりしますが場所によっては軽ワゴン車では入れないです。
    父が昔エブリィの4WDターボ車でしたが砂浜を走ると埋まるギリギリでした。
    車体が砂浜に擦ってしまいタイヤが空回りしてしまうためです。

    特にランクルやパジェロなどが入ってる砂浜は轍が深くなり最低地上高や障害物を乗り越える角度が低い軽トラや軽ワゴン車では動けません。


    どんなタイプの砂浜でも埋まりたくないならジムニーにルーフキャリアでサーフボードを乗せてみてはいかがでしょうか?


  • 軽の1Boxにターボかないとキツイんじゃなく、軽にターボないとキツイです。角度のキツイ上り坂だと、アクセル踏んでもなかなか上れません。煽られます。


    砂浜を走るのであれば、4WDがいーと思いますが、軽だと4WDでも埋まる場合があります。
    過去に埋まりましたから。

    普通車の4WDかSUVあたりがよろしいかと・・・

  • >現在、軽自動車の1BOXを購入予定です。


    デザインならバモスがよいかもしれませんが
    基本のモノコックが古いので
    (1999年6月(平成11年6月)~から大きな変更なし)
    贅沢装備がなく、いまだに、後部ドア窓ガラスはハンドル式
    電動スライドドアもありません
    なにより、
    リヤが、リーフスプリングなので、車高を落とす場合苦労します

    バモスターボ付き車が廃盤になり
    2輪駆動車はATは3速ATのみになり、
    高速ではエンジン回転がどうしても高くなります(5MTはあります)
    走行性能ではどうしてもアトレー、エブリィに劣ります
    (アトレー、エブリィは4速AT)

    利点としては
    エンジンの位置が後ろなので
    目線の位置が他社より、低く、
    重心が低い位置にあるので、安定感があります
    夏場のエアコンは4社とも効きにくいです


    贅沢装備を求めるのなら
    アトレー、エブリィが無難でしょう

    デザインがよいならバモスがよいと思います

    三菱タウンボックス、日産クリッパーもありますが
    助手席の位置が固定で動かないので、
    2人+荷物の場合は、狭い思いをさせます

  • 僕的にはバモスがいいと思います。
    それなりにパワーがあるので、砂浜もスムーズに走れると思いますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ スクラムバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ スクラムバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離