マツダ スクラムバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
3,518
0

エアコンが効かない
マツダ スクラムですがエアコンをつけても、ぬるい風しか出ません。コンプレッサーを取り替えてみたのですが同じことでした。
風を出してもアイドリングが上がりません。

詳しい方、何処が悪いか教えてください。

補足

ファンが廻ってないような気がします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

コンプレッサーを交換しても冷えないのであれば
コンデンサーとエバポレーターを疑うしかありません。

エアコンが動作しているときに(内気循環)
コンデンサーの熱さはどの位でしょうか?
十分に風が通って冷却しているでしょうか?
触れないくらい熱ければコンデンサーの
交換でしょうね。

車の下側から水がポタポタ出ているでしょうか?
出ていなければエバポレーターの掃除か交換
しなければ成りません。

エアコンフィルターは綺麗ですか?

追記
ファンが回っていなければ冷えないので
冷たい風は出てきません。
コンデンサーに水を掛けながら
エアコンから冷たい風が出てくれば
ファンが原因ですね。

その他の回答 (4件)

  • アイドルアップしてないならコンプレッサーは回ってないと思います・
    コンプレッサーが回らなければコンデンサーファンも回りません。
    エアコンは機能してませんが、症状としては正常・
    ガスが有るとすれば、まずヒューズとリレーの点検ですね。。

    逆にアイドルアップしてないからコンプレッサーが回らない可能性もありますが、
    走行中も冷えないならこちらは多分除外です。

  • コンプレッサーは、ご自分で変えたのですか?
    コンプレッサーを変えられる人なら、エアコンのある程度の知識は
    有ると思うのですが。ガス入ってますよね?
    アイドルアップしないということですが、コンプレッサーのマグネットクラッチはON
    しているのでしょうか?エアコンは、プロに診てもらうことをお勧めします。

    ぬるい風が出てるとのことですから、室内のファンじゃなくて、コンデンサーのファンが回ってない
    ってことですかね。ヒューズ切れてませんか?ガス入ってます?

  • >風を出してもアイドリングが上がりません。

    コンプレッサーのマグネットクラッチは
    正常に作動しておりますでしょうか?

  • ガスが入っていないんでしょう。コンプレッサー交換後真空引きとかしてガス、オイルをきちんとしたのにそうならないのであれば、マグネットクラッチやヒューズが飛んでいるか、ファンの故障。でもあんまりない故障だな。だいたいコンプレッサーが動かないのはガスが無い場合とリレー、ヒューズ切れがほとんど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ スクラムバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ スクラムバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離