マツダ スクラムバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
173
0

オルタネーターについて

スクラムDG52Wですですがバッテリーの減りが早いので調べておりますがアイドリングで12.7Vあるのですが。回転数上げても12,7Vしか発電してません。ダイナモ不良でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分で判断できなければ整備工場等に依頼してください。

その他の回答 (5件)

  • エンジンが始動している時にバッテリーを外す

    その時(回転を上げた時)が12.7V?

    ダイナモは、そう簡単には壊れません

    他に原因があるのでは?

  • 何とも言えませんね バッテリーの電流や電圧が高い時は 例えエンジン回転を上げても ボルトは上がりませんよ

  • アイドリングから回転を上げても変わらないのはオカシイし 12,7Vは低すぎですね。

    ダイナモ不良が考えられますね。

  • 心配なら、交換でしょ、消耗品ですし。
    私のは19万キロで逝きましたけどね!
    不調気になったら早めに交換がよろしいのでは?
    エンジンストールして青ざめるよりましでは?

  • バッテリーの減りが早いって、バッテリー液が早いのか、バッテリーが上がりやすいのかどっち?

    液べりがはやいならまずはバッテリー交換だ。バッテリーが劣化して1セルぐらいアウトになるとそんな感じになる。

    そしてその液ベリを放置してるとオルタネータの寿命が縮む。もしエンジン始動後にバッテリーの-端子を外したとたんに、エンジンが止まるようであればビンゴ。オルタネータがもう駄目だ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ スクラムバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ スクラムバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離