マツダ スクラムバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,312
0

軽トラック1速発進について

昨日会社の軽トラックを運転していて信号が青に変わって1速で発進したら車が跳ねてびっくりしました。2速で普通にクラッチをつないで発進したらスムーズに動きだしました。これは1速のギアが調子が悪いのですか?
車種はマツダのスクラムです。

補足

荷物は何も積んでないです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

クラッチのつなぎ方もあるかもしれませんが、
ギアの設定上、軽トラはそういうもの(そうなりやすい)が多いと思いますよ。

荷物満載の場合を考慮して、
ギア比を低く設定してあります。
荷物満載の状態で1速のギア比が通常の車と変わらない状態だと、
急坂の発進もしづらいですから。

空荷の状態で1速発進すると、すぐに2速にチェンジすることになりませんか?
ギアが繋がりにくいとかなら別ですが、特に調子が悪いというものではないと思いますよ。

質問者からのお礼コメント

2012.4.16 21:59

回答ありがとうございます。やはりギア比の問題でした。

その他の回答 (3件)

  • 軽トラックは最大350kgの荷物が積める仕様になっている為、ギア比は低めに設計されていますので少々ラフなクラッチ操作でも

    発進する事が出来ます。従って1速で跳ねた原因はクラッチのつなぎ方が悪くギアの不具合は関係ないと思われます。

    軽での2速発進となればトルク不足からクラッチ操作は慎重になるためスムーズに発進します、

  • アクセルの踏みすぎかも知れません。
    1速のギアが軽すぎるのかも知れません。
    まぁ,それは無いと思いますけどね。だって,メーカーはそれぐらい考えて設計してるでしょうからね。
    ただ,アクセルの踏みすぎは考えられます。

  • ギア設定の関係です。
    あとはクラッチ操作も下手。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ スクラムバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ スクラムバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離